鎌ケ谷市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ホームページメンテナンスについて
全校
12月19日(木)、20日(金)にホームページのメンテナンス作業が行われます。そ...
4年1組(国語)
4年1組が国語の授業で、五本松小の4年生とオンライン交流会を行いました。 「ごん...
なかよし学級(合同作品展見学)
鎌ケ谷市役所で行われている「合同作品展」の見学に行ってきました。市役所までは、み...
昔あそび
2年生は、教えるのがとても上手で感心しました。 1年生も、2年生のお話をよく聞い...
2年生が1年生に向けて、けん玉、お手玉、あやとり、コマ回しを教えました。 1年生...
2年生「昔あそび」
明日の3時間目に、1年生に教えてあげるそうです。1年生も楽しみにしているので、上...
生活科の学習で、昔あそびを行なっています。 お手玉、けん玉、コマ回しなど、自分の...
5年生福祉学習(12月10日)
他に、パラリンピックの競技種目"ボッチャ競技"のゲーム体験も行いました。
昨日5年生は、鎌ケ谷市のボランティア協会の方を多数お招きして、車イスのサポートや...
4年生(図工)
世界に一つしかない素敵なランプが完成していました。
ステンドグラスをイメージしたランプシェードづくりに取り組んでいました。 透明な材...
今日の3年生
3年生にとっては初めての書き初め。講師の奥田先生に体育館でご指導いただきました。...
校内持久走大会(6年生男子)
6年生男子の部。 レースの後は、5・6年生が協力してあっという間に会場の片付けを...
校内持久走大会(6年生女子)
6年生女子の部です。 6年生は最後の持久走大会ということもあり、どの子の表情から...
校内持久走大会(5年生男子)
5年生男子の部です。
校内持久走大会(5年生女子)
5年生女子の部です。
校内持久走大会(2年生男子)
2年生男子の部です。
校内持久走大会(2年生女子)
2年生女子の部です。
校内持久走大会(1年生男子)
1年生男子の部です。 1年生は人生ではじめての持久走大会だった児童もいたと思いま...
校内持久走大会(1年生女子)
1年生女子の部です。
学校便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年1月
今週の給食(鎌ケ谷市学校給食センター)
令和6年度
西部小学校地図
校歌
西部小学校(〜平成23年度まで) 鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 初富小学校 中部小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
お問い合わせは 学校から発信する家庭教育支援プログラム チーてれスターディネット (こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。
RSS