鎌ケ谷市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内授業研究会 4年2組
中学年
4年2組は、「垂直」の授業を行いました。 垂直の定義を確認した後、授業の後半に、...
校内授業研究会 1年2組
低学年
鎌ケ谷市教育委員会の指導主事の先生をお招きして、校内授業研究会を行いました。 1...
2年生町たんけん2
保護者の方々のご協力のおかげで、安全に気をつけて帰ってくることができました。 帰...
2年生町たんけん
身近な地域の場所や地域で働く方々と自分自身との関わりについて考えることを目的とし...
6年生 修学旅行に向けて
高学年
学年で集まり、しおりを見ながら日程の確認をしていました。 学年主任からは、「自分...
5年生 学年行事
5年生が校庭で学年行事を行いました。 フォークダンスは、保護者の方と手をつないで...
校内表彰式
全校
リモートにて表彰式を行いました。 ・よい歯のコンクール 健歯児童 ・市民陸上...
今日の2年生
1組は算数の時間。いよいよかけ算九九の学習が始まりました。暗唱できるように、ご家...
なかよし学級 劇の練習
学習発表会に向けて、劇の練習に熱が入っています。 今週、昼休みに校内でリハーサル...
今日の1年生
1組は校庭で紙でっぽうを作って遊んでいました。「パンッ」と大きな音を鳴らすにはコ...
芸術鑑賞教室2
演奏の合間に、代表児童による体験の時間がありました。リズムに合わせて楽しく叩くこ...
芸術鑑賞教室1
創作和太鼓集団「打鼓音」のみなさんをお招きして芸術鑑賞教室を行いました。 低学年...
児童向けわいせつセクハラ相談窓口について
本日、「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)」の文書を配付...
今日の6年生
1組は社会の時間。江戸時代について調べたことを発表していました。 2組は、外国語...
今日の5年生
教科担任が授業をする時間でした。 1組は、社会で、「日本の食料自給率はなぜ低いの...
読書ビンゴ
読書の秋。図書委員会主催で、「読書ビンゴ」を行っています。 ビンゴのそれぞれのマ...
秋の歯科健康相談
全校児童を対象に歯科検診を行いました。
なかよしDAY(3・5年生)
今日は3・5年生が交流遊びをしました。 5年生は、就学時健診の経験を生かして、遊...
今日の4年生
1組は国語の時間に「ショートショート」をつくる学習をしていました。「ショートショ...
えさやり体験
昼休みに飼育委員会がえさやり体験を企画しました。 この日は、4年生対象で、希望す...
学校便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年10月
今週の給食(鎌ケ谷市学校給食センター)
令和6年度
西部小学校地図
校歌
西部小学校(〜平成23年度まで) 鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 初富小学校 中部小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
お問い合わせは 学校から発信する家庭教育支援プログラム チーてれスターディネット (こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。
RSS