鎌ケ谷市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
引き渡し訓練終了
全校
本日の引き渡し訓練は終了しました。学童への引き渡し、集団下校も完了しました。ご協...
市内合同避難訓練
保護者の皆様へ 児童全員の下校が完了しました。本日の訓練へのご協力ありがとうござ...
引き渡し訓練について②
【引き渡し訓練②】 14時40分より保護者への引き渡しを開始しました。
引き渡し訓練について
【引き渡し訓練①】通学路の安全の確認が取れました。予定通り、14時40分頃から教...
避難訓練について
【避難訓練】震度5弱の地震が発生しました。余震が続くため、児童は安全な場所に避難...
本日(4月28日)市内合同避難訓練を行います。
本日14:00より市内小中学校合同避難...
1年生を迎える会③
1年生は、お礼の気持ちをこめて「1年生になったら」を元気いっぱいに歌って踊り...
1年生を迎える会②
6年生の発表の中で、1年生を助ける西部レンジャーが登場。 2年生は、アサガオ...
1年生を迎える会
体育館に全校児童が集まって1年生を迎える会を行いました。 はじめにみんなで元...
オンライン接続テストについて
本日はオンライン接続テストにご協力ありがとうございました。不具合等ありましたら2...
今日の3・4年生
5時間目に体育館で、1年生を迎える階の練習を行っていました。両学年がそろって練習...
年度初め保護者会、学級懇談会
本日はお忙しい中、また、暑い中多数の保護者の方にご来校いただきありがとうござ...
代表委員会
各委員会の委員長や4年生以上の学級委員が集まって、代表委員会を行いました。 ...
今日の3年生
梨園さんのご協力をいただき、梨園見学に行ってきました。 梨の交配について、丁...
初めての給食(1年生)
先生の話を聞きながら、給食当番さんを中心に準備を進めました。 1回目にしては...
学力調査
2〜5年生が国語と算数、6年生は理科も加えた3教科の学力調査を行っています。...
ミツバチはいなくなりました。
昨日、大量発生したミツバチは駆除していただいたので、いなくなりました。安心して登...
3年生(学年体育)
3年生は5時間目に校庭で50m走の記録測定を行っていました。力強い走りで、とても...
ミツバチ大量発生
校庭の鉄棒前にある、びわの木横の卒業記念品にミツバチが大量発生しました。業者に駆...
1年生
視力検査の後は、教室に戻ってきて、プリントに自分の名前を書く練習をしていました。...
学校便り
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年4月
今週の給食(鎌ケ谷市学校給食センター)
令和6年度
西部小学校地図
校歌
西部小学校(〜平成23年度まで) 鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 初富小学校 中部小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
お問い合わせは 学校から発信する家庭教育支援プログラム チーてれスターディネット (こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。
RSS