鎌ケ谷市立西部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の4年生
中学年
1組は保健のテスト中。発育について学習しました。 2組は音楽。グループで、旋律づ...
今日の3年生
1組は総合的な学習の時間。理科や算数などでこれまで学習してきたことを生かして、ゴ...
1組は、算数の時間。友達と話し合いながら、直方体の展開図を描いていました。 2組...
1組は、外国語活動の時間。絵から見つけた動物の名前を英語で発音していました。 2...
4年生 毛筆の作品
今年度最後の授業で、好きな言葉を書きました。 お手本通りではなく、文字のイメージ...
校庭で、鉄棒・走り幅跳び・長縄跳びに取り組んでいました。 鉄棒の近くに行くと、「...
1・2組は図工の版画制作を進めていました。あと少しで作品が完成します。みんな彫刻...
1組は漢字100問テストにチャレンジ。頭をかかえている子が数名・・・。がんばれ!...
学年で「6年生ありがとうの会」の練習をしていました。 元気よく歌っていました。
1組は音楽。「まつりばやし」をグループに分かれて太鼓で演奏しました。一人で叩くと...
3年生落語教室
3年生は、延期になっていた落語教室を実施しました。 金原亭馬治さんをお招きし、真...
1組は算数の時間。小数の倍について考えていました。「もとにする量」に気をつけなが...
1組は毛筆で「光」の字を書きました。一年間で最後の課題になるので、書き方を詳しく...
4年生学習参観
「イチバンボシ」の歌では、手話をしながら歌ったり、色つきのパネルで文字を表現した...
4年生学習参観1
二分の一成人式を兼ねた学習発表会を行いました。 体育グループの発表では、音楽に合...
3年生学習参観2
伝えたいことを画用紙にまとめるか、スライドにまとめるかは各グループが選択をしたそ...
3年生学習参観1
2クラスとも、総合的な学習の時間で、「日本の年中行事」についてグループごとに発表...
3年生リコーダー講習会
講師の先生をお招きして、体育館でリコーダー講習会を行いました。名探偵コナンのテー...
1組は体育でキックベースを行いました。転がってくるボールにねらいを定めてボールを...
2クラスとも体育でマット運動の後転に挑戦していました。手でマットを押すことを意識...
学校便り
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年2月
今週の給食(鎌ケ谷市学校給食センター)
令和6年度
西部小学校地図
校歌
西部小学校(〜平成23年度まで) 鎌ケ谷小学校 東部小学校 南部小学校 北部小学校 初富小学校 中部小学校 道野辺小学校 五本松小学校
鎌ケ谷中学校 第二中学校 第三中学校 第四中学校 第五中学校
学力向上 家庭学習のすすめ 家庭学習について考えよう 親力いきいき子育て広場
お問い合わせは 学校から発信する家庭教育支援プログラム チーてれスターディネット (こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。
RSS