5年 算数
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
校長先生から
1組の「算数」です。
今日は、校内研修の一環で、少人数指導の小林先生がT1、原野先生がT2で授業を進めました。『小数の倍』というとても難しい単元でしたが、大型提示装置をうまく活用して、児童の発言を引き出し、とても楽しく授業を展開していました。「0.75倍」の意味がわかったかな〜。
校長先生から
1組の「算数」です。
今日は、校内研修の一環で、少人数指導の小林先生がT1、原野先生がT2で授業を進めました。『小数の倍』というとても難しい単元でしたが、大型提示装置をうまく活用して、児童の発言を引き出し、とても楽しく授業を展開していました。「0.75倍」の意味がわかったかな〜。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
西部小学校(〜平成23年度まで)
鎌ケ谷小学校
東部小学校
南部小学校
北部小学校
初富小学校
中部小学校
道野辺小学校
五本松小学校
鎌ケ谷中学校
第二中学校
第三中学校
第四中学校
第五中学校
学力向上
家庭学習のすすめ
家庭学習について考えよう
親力いきいき子育て広場
お問い合わせは
学校から発信する家庭教育支援プログラム
チーてれスターディネット
(こども用)心や体がしんどいとき、どのようにたいしょしたらいいのだろう。