鎌ケ谷市立北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第57回運動会について
表紙(配付文書等)
保護者様 第57回運動会についてお知らせします。 ○期日・時程 ...
6年生 毛筆
お知らせ(校内での様子)
お題は「歩む」です。 さすが6年生です。 習字を学んで4年目なので、準備や...
5年生 包丁の使い方
調理実習実施は難しい期間ですので、包丁の使い方のみ学習しています。 小麦粉を...
4年生 毛筆
お題は「花」です。 ポイントを確認して、集中して書いていました。
今日の1年生
令和3年4月30日(金) 算数では、おなじみの百玉そろばんです。5のしくみ...
下校時刻訂正のお知らせ
第3学年保護者様 学校便りに記載されている時間割りの内容に誤りがございまし...
藤の花
本校自慢の藤の花の季節です。
6年生 理科・学活
理科室での実験。マッチで火をつけるのはもう慣れたでしょうか。 学活では、運...
2年生 50m走
昨年度よりタイムは速くなったでしょうか?
令和3年4月28日(水) 算数では、百玉そろばんで10の数のしくみをくり返...
5年生 図工
友達の作品を見合って、お互いよいところを評価していました。
5年生 80m走
1年生と比べると、迫力が違います。 カーブが難関です。
図工では、粘土で形づくりをしていました。 上段はアナ雪のオラフ。 下段は大...
令和3年4月27日(火) 運動会に向けて徒競走の練習が始まりました。
進級写真
あと1年生のみとなりました。 子供たちが笑顔でいることが先生方の原動力になり...
3年生 外国語
今年度もジョーイ先生と学習します。 やはり本物に触れると、盛り上がりが違いま...
2年生 算数
2けた+2けたのひっ算を学習していました。 くり上がりがあると急に難しくなり...
朝読書
令和3年4月26日(月) 今年度より朝学習に全校読書を行うことになりました...
こいのぼり
今年もこの季節がやってきました。 B棟の階段から見える景色です。
かがやき 懇談会
かがやき学級は、各学級で懇談会を行いました。
下校時刻
PTA広報「ひばり」
保護者宛
学校いじめ防止基本方針
学校評価
PTAより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年4月
時間割 市内リンク集 家庭学習eライブラリ
鎌ケ谷市ホームページ 教育委員会 今日の給食(鎌ケ谷市給食センター)
鎌ケ谷天気 学力向上 家庭学習について考えよう 家庭学習のすすめ 親力アップいきいき子育て広場
あさかっ子の約束
遅刻・欠席フォーム
RSS