「小4の壁」を成長のきっかけにする子供との向き合い方【1/3編】
- 公開日
- 2022/02/02
- 更新日
- 2022/02/04
校長室より
約2ヶ月後に進級を控えた今,子供自身はもちろんのこと,保護者の皆様におかれましても,色々と不安になられている方も少なくないのではないでしょうか?
学力差が出始める学年,勉強につまずきやすい学年…と,負の側面がなにかと強調されがちな小学4年生。「小4の壁」「10歳の壁」などと呼ばれ,小学生の子供を持つ保護者の方であれば,一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
しかし,見方を変えれば,小学4年生は学力を伸ばし自信をつけさせることができる学年でもあります。
今回は,小学4年という学年を乗り越え,それ以降の成長につなげるきっかけの年にするには具体的に何をしていけば良いのか。3児の母でもある元塾講師の方のお話を参考に,何が必要なのかについて考えていきたいと思います。
↓下記をクリックしてください。
「小4の壁」(1)学力グループが固定されていく