「お年玉,預かっておくね」が男の子にNGな理由【1/3編】
- 公開日
- 2022/01/05
- 更新日
- 2022/02/08
校長室より
「お年玉,預かっておくね」と当たり前のように言っていませんか?
お正月に子供たちが楽しみにしているものと言えば,「お年玉」。いただいた方へのお札もそこそこに,袋の中身のチェックに余念がない子供たちも多かったことでしょう。
『お母さんに知ってほしい 思春期男子の正しいトリセツ』著者であり,開成中学・高等学校で9年間校長を務められた柳沢幸雄氏は,親は子供が中学生になった時点でお年玉の管理方法を変えるべきだと語られています。
理解できない男の子のアタマの中
↑上記をクリックしてください。