日光へ修学旅行に行ってきました。〜ご協力,ありがとうございました〜
- 公開日
- 2021/12/04
- 更新日
- 2021/12/04
校長室より
先ほど,日光から帰ってきました。
2日間ともとても良い天気で,風もなく,日の当たる場所では暖かさすら感じられました。奥日光はやはり,とても寒かったのですが,この時季としては「天候に恵まれた」という言葉が当てはまるのではないかと思っています。
1日目は,「日光江戸村」での班別行動,「華厳の滝」見学,「日光自然博物館」での奥日光に関する学習でした。2日目は,「日光東照宮」での班別行動でした。
2日目に「湯滝」の見学を予定していましたが,駐車場に入ることができなかったために,残念ながら中止となりました。車窓からは紅葉の時季からは少し遅れた山の景色を眺めたり,「竜頭の滝」を見たり,そして,道端に猿を発見したりと,子供たちはとても嬉しそうでした。
修学旅行のめあては,「学校の顔として恥じない行動を心がけよう」ということでしたが,実行委員が中心となり,6年生らしく,そして,学校の代表として十分その役割を果たしてくれたと思います。
保護者の皆様におかれましては,早朝からのお見送り,そして,本日のお迎え等々,修学旅行の実施に対しまして,様々な場面でのご協力をいただき,心より感謝申し上げます。
本日,子供たちはこの2日間の思い出を語ってくれると思いますが,家族に喜んでもらえるように購入したお土産を前に,楽しい一時をお過ごしいただければと思います。