夕食後は家族で「15分」の読書タイム
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/28
校長室より
休校中は時間が多くありますが,小学生の子供が勉強に集中できる時間はそう長くはありません。それとは反対に,学校がある日はとにかく時間に追われ,ゆっくりと読書をすることもできないと思いますが,今ならゆっくり本も読むことができます。
「子供が本を読まない」とお悩みであれば,家族全員の読書タイムを作ってみませんか?夕食後,各自がダイニングテーブルなどに読みたい本を持ち寄り,最初は15分でもいいですから,「今は家族みんなが本を読む時間」と決めます。はじめは嫌がるかもしれませんが,親が熱心に読んでいる姿を見て,「本を読むのって楽しいのかな?」と興味を持たせるのです。子供というのは,無意識に親の真似をするものです。子供を読書好きにさせるためには,まずは親が楽しそうに本を読むことが大切だと考えるのですが,いかがでしょうか?読書好きの家族は,語彙が豊富になります。
申し訳ございませんが,学校再開までにはもう少しかかります。不安に思われる保護者の皆様のお気持ちは十分察しているつもりではありますが,それをマイナスに捉えるかプラスに捉えるかで,子供の今後の学力が大きく変わっていくとも考えています。ピンチをチャンスと捉え,どうかこの期間を意味のあるものにしていただければと思います。