稲の脱穀を体験しました ~5年生 総合的な学習の時間~
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
お知らせ(校内での様子)
+2
5年生は、総合的な学習の時間で進めてきた稲作体験学習の一環として、学校で育ててきた稲の脱穀作業を行いました。
当日は、地域のボランティアの方々にご協力いただき、昔ながらの脱穀機の使い方や、稲からもみを外す方法について丁寧に教えていただきました。初めて触れる脱穀機に戸惑いながらも、子どもたちは「こうやってお米がとれるんだ」「大変だけどおもしろい」と目を輝かせながら一生懸命作業に取り組んでいました。
自分たちで植え、育ててきた稲を、今度は収穫し、脱穀していく中で、食べ物のありがたさや農業の大変さに改めて気づく姿も見られました。また、地域の方とのふれあいを通して、鎌ケ谷の自然や人とのつながりにも関心を高めることができたようです。
今後は、精米や調理など、収穫したお米を使った活動へとつなげていく予定です。実りある学習となるよう、引き続き取り組んでまいります。