GW期間があけ、いよいよ運動会練習が本格的に始まります。体調管理に気をつけながら、安全で健康的な生活を心がけましょう!

第3回 校内若年層研修会

 教員経験が7年目以下の若年層教員を対象に、先輩先生がメンターとなって校内研修を実施しています。
 今日は、アイスブレイク的な自己紹介のあと3グループに分けて、『学級経営』についての意見交換や、おすすめの学級レクの紹介・実演を行いました。楽しい雰囲気で、他のクラスでもすぐに使えそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研3

 児童が下校した後、全職員で「授業についての協議会」(振り返り)を行いました。
 授業者・参観者からも様々な意見が出ましたが、講師の先生からは、「児童と先生の関係性が良い。」「学習素材に工夫が見られた。」「児童の表情がとても良かった。」等のお褒めの言葉と、具体的で適切なご助言をいただきました。今後の授業でさらなる向上をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研2

 写真は、6年2組の「算数」の授業で、『割合の表し方を調べよう』の内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研1

 今日は「校内授業研究会」の日でした。教員の授業力向上と児童の学力向上をめざして、本校の2年生と6年生の各1クラスが「算数」の授業を展開しました。
 下の写真は、2年3組の『水のかさの単位』についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

精錬授業

画像1 画像1
 今年は、教育実習生2名を受け入れ、現在3年生と6年生で実習を行っています。
 その実習生2名が、本実習の総まとめともいうべき“精錬授業”を行いました。担当教諭の指導のもと、一生懸命に指導案を作成し、それぞれ「算数」と「社会」の精錬授業を行いました。2人ともに、とてもていねいに指導案を練り、しっかり準備して授業に臨んでいました。今週末で終了すると思うと少し寂しいですね。
画像2 画像2

心肺蘇生法講習会

 6月から始まる水泳授業の万が一に備えて、本日放課後、教職員の「心肺蘇生法講習会」を実施しました。
 養護教諭が中心となって、映像による座学研修と、心臓マッサージやAEDの使い方等の実技研修を行いました。何も事故が起きないことが一番ですが、もしもに備えて先生方も児童の安全確保ができるよう準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020