若手教員研修
5年以内の経験である教員が指導力向上のためにおこなっている研修が5時間目におこなわれました。今回の教科は「道徳」でした。一人の教員が授業を展開し、その授業を参観した職員で振り返りました。有意義な研修になったことと思います。今後も子どもたちのために、日々研修して参ります。
職員プログラミング研修
児童の下校後、全職員でプログラミング研修をおこないました。講師の方はITサポート「ありのみ」の方に来ていただきました。今回のテーマは、「MESHの応用講座」でした。今後、授業でも活用できるように研修を深めていきたいと思います。
第4回校内授業研究会協議会
全職員で、授業の振り返りを行い、3人の講師の先生に指導・助言をいただきました。
今後の授業に活かしていきます。 第4回校内授業研究会
今回は、なかよし2組で授業展開を行いました。かたちの学習をしました。
2人の子どもたち、それぞれがとても頑張っていました。 鎌ケ谷市教育委員会指導訪問3
明日から授業、みんなで頑張っていきましょう。
鎌ケ谷市教育委員会指導訪問2
私たち職員は、本日いただいた指導助言を今後に活かしていきたいと思います。
鎌ケ谷市教育委員会指導訪問1
本日21日(月)、「鎌ケ谷市教育委員会指導訪問」という教育委員会の方々が中部小の学校施設や児童の様子、教職員の姿を見ていただき、指導助言をいただく研修会がありました。どのクラス、どの学年も一生懸命に学習している姿・意欲が素晴らしいと誉めていただきました。
授業研究会全体協議会
児童下校後、体育館にて、本日のふた学年の授業研究について、協議会を行いました。まずは本校職員で4グループに分かれて、授業をふりかえって、良かったことや改善点について話し合いました。最後に講師の先生にご指導をいただきました。子どもたちがとても一生懸命に学習している姿に感動したと言っていただきました。
若手教員研修協議会
子どもたちの下校後、講師の先生、授業者、参観者で協議会を行いました。授業をふりかえり、良かったこと、改善すべきことを協議し、今後の授業改善への士気を高めました。講師の先生、ご多用の中、ご指導いただきありがとうございました。
モラールアップ研修(体育実技)
児童が下校した後、体育館にて、主に若年層の先生方が集まり、マット運動と跳び箱運動の実技研修を行いました。児童にアドバイスをするときに、どんな声かけをしたら良いのか、またどのような場の設定をしたら良いのかなどを参加した先生方で話し合いながら、研修しました。今後の体育の授業に活かしていければと思います。
校内授業研究会全体会2
市教委指導主事の先生から、単元の計画を立てる方法を紹介していただき参考になりました。大学教授の先生からは、担任と子どもたちの関係や子どもたち同士の関係がとても素晴らしいということを授業から感じたとの話をいただきました。
指導・助言いただいたことを今後の授業に活かして参ります。 校内授業研究会全体会1校内授業研究会の協議会
体育館での協議会の様子です。
グループで話し合い、それを発表し合いました。グループごとに良かった点、改善点が出されました。最後に、講師として来ていただいている鎌ケ谷市教育委員会指導主事と川村学園女子大学教授のお二人の方から、指導・助言をいただきました。 明日からの授業に活かしていきます。 心肺蘇生法講習会
28日の午後、中部小学校の職員が体育館に集まり、「心肺蘇生法講習会」を実施しました。6月6日にプール開きをひかえ、水泳指導が始まるこの時期に毎年行っています。
子どもたちの安全を第一に考え、教育活動をすすめていきます。 |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |