1年生99名を迎えて、中部小は令和6年度695名でのスタートです。新たな環境で、新しい自分を発見できるようにがんばりましょう!

図書室のテーブル新調!

 図書室にあった大きな閲覧机ですが、かなり老朽化して表面が反ってしまう状態でした。本を読むときにも安定しないため読みにくく、机が大きすぎて通路が確保できない状況でした。
 創立50周年記念品として、図書室用の閲覧机6台をPTAから寄贈していただきました。今日の先生方の大掃除で、新しい机を搬入して組み立ててもらい設置することができました。4月からは、たくさんの子どもたちが図書室に足を運んでくれるのを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

桜 満開!

 この数日間、春の陽気に恵まれ、中部小学校の校庭の桜も、満開になりました!
 あす3月24日(火)は、1〜5年生の登校日です。3学期の通知表を渡し、放送による「修了式」を行います。登下校時は、できるだけ密集・密着しないように気をつけて、マスク着用で学校へ登校してください。
画像1 画像1

校庭の遊具がきれいに!

 子どもたちが遊ぶ校庭の遊具ですが、以前よりかなりペンキが剥げてきてしまいました。そこで今回、がんばり山のタイヤも10数本破れていたので、新しく入れ替えて、ペンキを塗り替え、全体的にちょっときれいになりました。また学校に来た時は、みんなで大事に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与の様子をこちらでお知らせします

今回、卒業証書授与の場に保護者の皆様が同席できないこと、私ども教職員も大変残念な思いでおります。卒業生の保護者の皆様の心中は察するにあまりあると思っております。
明日の卒業証書授与の様子については、このホームページにてお伝えする予定です。
できる限りたくさんの写真をアップすることで、授与の雰囲気等が少しでも感じていただけたら幸いです。リアルタイムであげきれないものも出てきてしまうかもしれませんが、授与終了後にアップさせていただきますのでご容赦ください。

休業中の自宅学習について リンクの訂正

先ほどアップした『休業中の自宅学習について その1』のリンクがうまく貼れていませんでした。申し訳ありませんでした。訂正が終わりましたので、ご活用ください。

休校中の自宅学習について その1

休校中の児童の自宅学習として各担任から課題が出されていますが、文科省や千葉県教育委員会からも、色々な支援サイトが立ち上げられております。今回は、千葉県教育委員会のHPにある「ちばっ子チャレンジ100」を紹介いたします。
 これには、全国学力・学習状況調査(小学校の国語、算数、理科)で出題された問題を参考にして、基礎・基本となる問題や思考力を高める問題が豊富にアップされています。IDやパスワードは必要ありません。
 下のリンクよりWebサイトに行けます。必要に応じて利用してください。

国語の問題

 低学年(1・2年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...
 中学年(3・4年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...
 高学年(5・6年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...


算数の問題

 低学年(1・2年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...
 中学年(3・4年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...
 高学年(5・6年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...

 すべての学年(チャレンジ:むずかしい問題)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...


理科の問題

 中学年(3・4年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak...
 高学年(5・6年)
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gak... 

休校中の自宅学習について その2

その1では千葉県教育委員会のものを紹介しましたが、今回は文部科学省WEBサイト「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」をお知らせします。新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツがたくさん,紹介されていますので、必要に応じてご活用ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

6年生 保護者の皆様へ

 この度は休校中の各家庭での対応、また、17日に予定されている卒業証書授与へのご理解・ご協力、誠にありがとうございます。子どもたちにとって何が1番なのかを考え、学校としてできることを模索しながら、現在準備を進めております。
 今回のような事態により、各担任より保護者の皆様への挨拶ができないこと、心苦しく思っておりました。直接の挨拶はできませんが、このHPにて、各担任よりお礼を伝えさせていただきます。

6年1組担任 坂下 裕介

 保護者の皆様、この度はお子様のご卒業、おめでとうございます。このようなかたちになってしまい、悔しい思いもたくさんありますが、子どもたちを思う気持ちに、何ら変わりはありません。この2年間、保護者の皆様にはいつも温かいお言葉をかけていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
 卒業証書授与の際は、子どもたち、保護者の皆様への感謝の思いと、未来への期待を込めて、お子様1人1人のお名前を呼ばせていただきます。共に過ごす最後の時間を大切にしながら、「こんなかたちの1日になってしまい残念」という思いではなく、「こんなかたちだからこそ忘れられない1日になった」と思える1日になるよう、目一杯の愛を持って送り出させていただきます。最後までどうぞ、よろしくお願いいたします。

6年2組担任 小林 恵美

 保護者の皆様、この度はお子様のご卒業、おめでとうございます。皆様からのご支援、ご協力のおかげで、3年間、子どもたちと充実した日々を過ごすことができました。未熟な面も多く、不安なお気持ちにさせてしまうこともあったと思いますが、いつも温かいお言葉を本当にありがとうございました。
 大好きな子どもたちの卒業が近づくにつれ、祝福の思いと寂しい思いが入り交じり、複雑な気持ちです。様々な行事を重ねていくなかで、飛躍した姿を見せてくれた子どもたち。17日は、3年間の思い出と皆様への感謝の気持ちを胸に、子どもたちの旅立ちを笑顔で送り出したいと思います。最後まで、どうぞよろしくお願いします。

6年3組担任 森田 直記

 保護者の皆様、この度はお子様のご卒業、おめでとうございます。私は、今年度6年3組を担任することができ、とても幸せでした。それは、子ども達の一生懸命な姿、素直な気持ちを日々感じることができたからです。
 保護者の皆様には大変お世話になったと思っています。学校から家に帰ってきたお子さんの様子が「いつもと違うな。」と感じ、不安に思われたこともあったことと思います。そんな時にも、お子さんを励まし、明日を生きる活力を与え続けてくださいました。また、赴任したばかりで不慣れな私にも、温かい言葉をかけていただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。これまでのご支援、ご協力、ありがとうございました。

6年4組担任 植草 朋美

 保護者の皆様、この度はお子様のご卒業、おめでとうございます。教員人生で初めて迎える子どもたちの巣立ち、どのようなかたちであれ最後まで笑顔で見送りたいと思っております。これまでお世話になった保護者の皆様に直接お礼が言えないこと、心苦しく思います。今まで温かいお言葉、そして多くのご支援、本当にありがとうございました。
 休校中は子どもたちの写真を見返す度に、笑い合った日、泣いた日、怒った日、色々なことが蘇り、2年間本当に充実した日々を過ごすことができたのだなと感じています。
子どもたちと過ごせる残り限られた時間を大切に、笑顔と感謝を忘れず送り出したいと思います。どうぞ最後までよろしくお願いいたします。

 最後になりますが、6年間、本校の教育活動に、多大なるご支援ご協力いただき、誠にありがとうございました。担任一同、この子どもたちと出会えたこと、心より幸せに感じています。その思いを胸に、17日に向けて準備を進めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

3.11東日本大震災

 あの大地震のあった東日本大震災から9年目を迎えました。学校では今日、快晴の中に「半旗」を掲げ、震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。地震の発生時刻である午後2時46分には、教職員一同で「黙祷」を行います。
 ご自宅にいらっしゃる方も、この機会にぜひ子どもたちと“防災”や“安全”について話す機会をもっていただき、いざという時の避難の仕方や家族の集合場所や連絡方法について、再確認してもらいたいと思います。

画像1 画像1

職員玄関にインターホン

 本日、職員玄関前にインターホンが設置されました。来客者を職員室からモニターで確認したり、録画したりできます。学校内の安全面での対策の一つです。学校に来校された際にはインターホンを鳴らしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

休校中の外出について

この度の「休校」の目的は、新型コロナウィルス感染拡大を防止することであり、人と人の接触を最大限避けることが重要です。そこで、国・県・市それぞれの担当部署から児童の外出について、注意喚起の通知がありましたのでお知らせします。
1.人の集まる場所への外出は厳に控え、基本的に自宅で過ごすこと。
2.風通しの悪い空間で至近距離で人と会話する場所やイベントに行かない。
3.咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行うこと。
4.軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、微熱等)でも外出を控えること。
 現在、市内小中学校の教職員が連携して市内を巡回してパトロールを実施しておりますが、保護者の皆様にもご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

卒業証書の授与日

 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、「休校」措置を行っております。市教育委員会より「卒業証書を渡す日」の注意点について、いくつか確認がありましたのでお知らせ致します。

1.日時   令和2年3月17日(火) 
         8:40登校→10:00下校
         
2.参加者  6年生児童、教職員 
        (来賓、保護者、在校生は参加なし)
       それ以外の方は、校地内へ立ち入ることはできません。外看板もありませんので、ご了承ください。

3.検温   登校前に必ず検温を行い、発熱のある人は登校しない。※欠席する場合は8:00〜8:15に学校へ電話連絡してください。

4.マスク  学校でも手洗い、うがい、アルコール消毒、換気等の予防対策を講じますが、登校する児童はできる限りマスクを着用させてください。

5.その他  不必要な外出を行わない。
       休養と睡眠を十分とり免疫力を高める。

新型コロナウィルス感染拡大防止にともなう休校措置について

3/2より市内一斉休校措置をとることとなりました。ついては、鎌ケ谷市教育委員会と、本校から休校措置に関する文書をそれぞれ児童を通じて配布しました。
なお、3月30日に予定していた辞校式は中止させていただきます。異動する職員については、新聞発表及び学校ホームページをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

「巣立ちの会」中止

 あす2/28(金)に予定していた6年生の「巣立ちの会」は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、市教育委員会の判断により、市内全小中学校での「中止」を決定しました。ご理解とご協力をお願い致します。
 なお、当面の学校の対応については、本日付けで保護者宛て文書を配布致しますので、詳細についてはそちらで確認をお願いします。
 
 今後の登校にあたっては、以下の点にご配慮をお願いします。
(1)体調不良の場合には、決して無理せず自宅で休養する。
(2)登校する際、児童はできるだけマスクを着用する。
(3)こまめに手洗いを行う。

避難訓練実施

本日、地震に対する避難訓練を行います。それに伴い、ホームページによる児童の安否連絡訓練も行います。タイトルを<訓練 地震震度6弱>とし、児童の安否が確認できた旨の記事を更新いたしますので、ご承知置きください。

「学級閉鎖」の可能性について

 先週に比べ、本日の発熱やインフルエンザ等による欠席者が増加傾向にあります。どのクラスも「学級閉鎖」する程の欠席者数には達していませんが、祝日(2/11)明けの12日(水)の状況によっては「早帰り」や「学級閉鎖」の措置をとる可能性があります。
 つきましては、12日(水)以降に配信する「連絡メール」に十分注視していただき、「早帰り」や「臨時休業」への対応の準備をよろしくお願い致します。
 なお、放課後や休日も、外出はできるだけ控え、各ご家庭にて十分休養をとってください。もしも体調不良で受診された場合には、学校までご連絡をお願いします。

1年4組の学級閉鎖

 本日、1年4組の欠席者が7名で、全員のインフルエンザB型が判明しました。今後の拡大防止のため、明日2/5(水)〜7(金)の3日間「1年4組学級閉鎖」の措置を取ります。
 外出をできるだけ控え、各ご家庭にてしっかり休養するようお願いします。また、体調不良で受診された場合は、必ず学校までご連絡ください。

家庭科室のガスコンロ

 家庭科室に、新しいガスコンロが納入されました。これまで使っていたコンロは旧式でかなり古くなり、ガス漏れも心配されるほどでした。今日ピカピカのガスコンロが7台設置されましたので、これからの調理実習も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 お詫びと変更

卒業式の期日ですが、年度当初にお知らせしていた3月18日から3月17日に変更になっております。ホームページ上の行事予定を決定日に変更するのを怠っておりました。申し訳ありませんでした。

訓練 理科室火災

訓練です。
<本日、9:45に理科室より火災が発生いたしました。職員及び消防署の消火活動により現在鎮火しております。児童は全員避難が完了し無事です。詳細については後ほど連絡させていただきます。>
訓練へのご協力ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式・始業式 
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020