GW期間中です。家族で充実した毎日を過ごすとともに、「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣をくずさないように注意して生活しましょう!

今日は何の日? 3/3

3月3日 雛祭り・上巳・桃の節句
 「雛祭り(ひなまつり)」は、女の子の健やかな成長を願う伝統行事。3月3日は「上巳(じょうし)」または「桃の節句」と呼ばれる。一般的には「桃の節句」と呼ばれ、女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、桃の花・菱餅・雛あられを供えて祀り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りが行われる。旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期であるため「桃の節句」と呼ばれる。上巳(桃の節句)の日には、紙製の小さな人形に穢れ(けがれ)を移して川や海に流して、災厄を祓う(はらう)祭礼を行っていた。この「流し雛」の風習は平安時代からあり、現在でも日本各地にその風習が残っている。その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展していった。雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には女の子の「人形遊び」と「節句の儀式」が結び付けられ、庶民の行事となった。

 耳の日
 一般社団法人・日本耳鼻咽喉科学会が1956年(昭和31年)に制定。日付は「み(3)み(3)」(耳)と読む語呂合わせから。また、目、耳、声の三重苦であったヘレン・ケラー(1880〜1968年)にアン・サリヴァン(サリバン先生)が「しつけ」「指文字」「言葉」などの指導を始めた日であり、電話の発明者アレクサンダー・グラハム・ベル(1847〜1922年)の誕生日でもある。耳の衛生についての知識の普及、聴覚障害の予防・治療などの理解を深めることが目的。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年5時間授業14:45下校 有価物回収日 PTA美化活動予備日 SC来校日
3/9 6年5時間授業14:45下校 PTA役員会9:00運営委員会10:00 4年「10年の軌跡」撮影
3/10 6年5時間授業14:10下校 体育館ワックスがけ
3/13 A日課13:55下校
3/14 A日課13:55下校 卒業式予行練習2・3h

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020