1・2年 昔あそび体験2
みんな一生懸命練習した成果を見せてくれました。
冬休みにも、スムーズにできるように、ぜひお家で練習を重ねてくださいね。 1・2年 昔あそび体験1
今日は、1年生と2年生が体育館に集まって、「昔あそび」の'けん玉'や'あやとり'、'コマ回し'を練習しました。2年生が1年生にやさしく教えてくれました。
リモート表彰式3
「市内陸上大会」女子の部。
各種目8位以内に入賞した児童と、女子総合3位の賞状を渡しました。皆さん、おめでとうございます! リモート表彰式2
続いて、「市内陸上大会」の表彰です。
こちらは、男子の部。各種目8位までに入賞した児童です。おめでとうございます! リモート表彰式1
まずは、夏休みの「科学作品の部」の表彰です。
おめでとうございます! 6年 図工
4組の「図工」でも、紙粘土の模型人形づくりでした。4組は、早くも'色塗り'に入っている児童もたくさんいましたね。みんな夢中になって取り組んでいて感心しました。
6年 書写
3組の「書写」の授業は、毛筆で『初春の風』の文字を練習しています。6年生ともなると、大筆の扱い方がみんな上手です。'つけ'や'とめ'、'払い'や'曲げ'もなかなかうまい!
6年 図工
2組の「図工」の授業です。今日は、大村先生が授業を進めてくれていました。
未来の自分をデザインした紙粘土の模型人形を創作しています。よく集中していました。 6年 朝の会
1組の「朝の会」では、担任が'席替え'についての話をしているところでした。
2学期の残り期間を過ごす座席の場所について発表していました。 5年 図工
1組の「図工」の授業では、『カラフル伝言板』というキットを使って、オリジナルの'ホワイトボード'を製作しています。電動ノコギリを使って板を切っていました。自分らしいデザインに仕上げて、自宅で使えるといいですね。
5年 国語
2組の「国語」も、『雪わたり』の単元でした。
印象に残った場面について、各グループごとに模造紙にまとめて、発表するようです。 5年 国語
3組の「国語」の授業は、『雪わたり』の長い文章をしっかり読み込んで情景を思い浮かべ、内容を整理してるところでした。
5年 家庭科
4組の「家庭科」の'調理実習'の様子です。
家庭科ボランティアの方々の協力を得て、『ごはん』を炊き、『いりこ出汁のみそ汁』を作りました。いい出汁のにおいが漂ってきました。 4年 給食
2組の「給食」の配膳時の様子です。
担任はまだ不在でしたが、給食当番の児童が割烹着を着て一人ひとりの食器に盛り付け、係の児童が待っている児童に順番に取りに来るように指示している姿が見られました。 4年 国語
4組の「国語」の授業です。
これまでの学校生活での印象深い出来事を、それぞれ作文にしてまとめていました。 4年 算数
3組の「算数」の授業です。
集中して'ワークテスト'を実施した後は、時間を有効に使って、自分に必要な学習アプリや作業学習をしていました。 4年 算数
1組の「算数」の授業です。グループごとの席に移動して、意見交換をしやすく工夫しています。
今日は、分数について、担任がくわしく説明していました。仮分数や帯分数も登場してきましたね。 3年 音楽
3組の「音楽」の授業を担当するのは、音楽専科の堀先生です。
今日は、『This little light of mine』という英語の歌を練習していました。すべて英語の歌詞で歌えたら、カッコイイですね。 3年 算数
2組の「算数」では、「大きい数のしくみ」について学習していました。今度テストにも出そうな問題だそうですよ。
3年 算数
1組の「算数」の授業では、これまで学習した「かけ算のひっ算」のやり方について'算数ドリル'を使って確認しています。梅津先生がT2でサポートに入って指導しています。できた児童から、担任にチェックしてもらっていました。
|
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |