「中部大運動会」へのご協力ありがとうございました。子どもたちの活躍する姿をたくさんの方に見ていただけて嬉しいです。

5年 書き初め教室1

 4日(月)は、5年生の「書き初め教室」でした。
 外部から奥山喜和子先生に講師をお願いして、書き初めの指導を行っていただきました。5年生のお題は『羽根つき』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

 4組の「音楽」の授業風景です。
 今日は、カスタネットを使って、グループでリズム打ちの練習をしていました。うまくできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 3組の「国語」の授業です。
 今日は、子どもたちが積極的に手を挙げて、感想を発表していました。上手にできると、みんなから拍手が沸き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 2組の「算数」の授業では、“三角形”や“四角形”の形を学習していました。正方形をななめに半分に切ったら、同じ“三角形”が2つできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 1組の「算数」の授業です。
 今日は、『かけ算九九』の復習をしていました。もう、みんなはすべて暗唱できますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 4組の「生活科」の授業です。
 今日は、【むかしあそび】の中の“あやとり”や“けん玉”を練習していました。うまくできたのをとてもうれしそうに校長先生にも見せてくれました。がんばって練習してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 3組の「国語」の授業です。
 『うみへのながいたび』の単元を学習しています。積極的に発表する児童の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 2組は、【秋さがし】の時に集めてきた“松ぼっくり”やきれいなモール等を使って、クリスマスかざりを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 1組の「算数」の授業です。
 担任の先生と一緒に、きらり先生のサポートで授業を進めていました。“けいさんピラミッド”で、たし算やひき算の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会10

 レースが終わって、子どもたちは晴れやかな笑顔。お疲れ様でした〜!学校まで気をつけて帰りましょう。
 応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会9(6年男子)

 最後の第8レースは、6年男子の1200m走。
 6年間の思いを込めて最後まで走り抜きました。自分の精一杯が出せたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会8(6年女子)

 第7レースは、6年女子の1200m走。
 小学校最後のレースです。思い残すことなく駆け抜けろ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会7(5年女子)

 第6レースは、5年女子1200m走。
 スタート直前の緊張感が伝わってきますね。最後まで粘り強くがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会6(5年男子)

 第5レースは、5年男子1200m走。
 3・4年生のスタート地点から200m後ろに下がって、スタートします。保護者の応援エリアを2回通り過ぎてゴールです。さぁ、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会5(3年女子)

 第4レースは、3年女子1000m走。
 青空の下、元気に駆け抜けます。練習の成果は出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会4(3年男子)

 第3レースは、3年男子の1000m走。
 ファイターズスタジアムの外周を必死で走ります。最後まであきらめるな〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会3(4年女子)

 第2レースは、4年女子の1000m走。
 ピストルの号砲とともに、勢いよく駆け出しました。みんな必死に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会2(4年男子)

 第1レースは、4年男子の1000m走。
 元気よくスタートしました。最後までがんばれ〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会1

 今日は、鎌ケ谷ファイターズのスタジアムを会場にして、「校内持久走大会(3〜6年)」4年ぶりの実施です。
 学校から歩いてスタジアムまで移動し、まずはコース(スタート地点・ゴール地点)の下見をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心や体がしんどいとき、どのように対処したらよいのだろうか

 子どもたちが、心や体がしんどいと思ったときに、どうすればよいのか?
 学校でも、[道徳]や[学級活動]の時間を使って指導しているところですが、千葉県教育委員会からも、その対処法についての動画が配信されていますので、紹介します。

 このページ右欄「お知らせ」の中に掲示してありますので、見たい画面をクリックしていただくとご覧になることができます。お子様の様子をよく観察していただいて、何か心配なことがあれば、担任または学校へご相談ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020