4年 書き初め教室2
写真は、3・4組の練習の様子です。
みんな真剣に半紙に向かっていました。冬休みは、自宅でもがんばって練習してください。 県の“書星会”に出品する人は、始業式の日に2枚提出になりますよ。 4年 書き初め教室1
4年生は、学級閉鎖で延期していた「書き初め教室」をようやく今日実施しました。外部講師の奥山先生をお招きして、ポイントを教えていただきました。今年のお題は『松かざり』です。写真は、1・2組の様子です。
3年 学活
1組の「学活」では、学級レクで“伝言ゲーム”をやっていました。今日は、言葉ではなく、絵を描いて次の人に伝えるようです。
3年 図工
2組は、「図工」の授業で作業をしたあと、早く終わった人は、クロムブックを使って自学していました。冬休みは、自宅でもクロムブックを使って学習してほしいです。
3年 総合
3組は「総合的な学習の時間」で、クロムブックを使ってのタイピングやプログラム学習を行っています。
3年 学活
4組は「学級活動」で、2学期のまとめとして自分の机を整理したり、これから行う“おおそうじ”についての確認をしていました。教室もきれいにしてお正月を迎えたいですね。
2年 学活
4組は、体育館に移動して「学級レク」をやっていました。2学期終わりに、クラスみんなで楽しみました。協力してできたかな?
2年 生活科
3組は、「生活科」の学習で、“おもちゃづくり”を行っていました。みんな楽しそうです。
はてさて、どんな“おもちゃ”が完成するのでしょうか? 2年 書写
2組の「書写」の授業です。
ノートのマス目いっぱいに、字形を整えて書く練習です。 2年 国語
1組の「国語」の授業です。
それぞれが読んだ本の中で、おすすめの本をみんなに紹介する文章を考えていました。うまく書けたかな? なかたん授業
なかよし学級とたんぽぽ学級の授業の様子です。
「社会」では、歴史の内容を学んでいました。「算数」の学習では、たし算やひき算の応用として、買い物の練習で、店員さん役の児童がおつりをあげる練習をしていました。 1年 体育
4組の「体育」の授業は、『ドッジボール』でした。
今日は、担任不在だった1組のみんなも一緒に校庭に出て『ドッジボール』を楽しくやりました。みんな、ルールはもうちゃんと覚えたかな? 1年 音楽
3組の「音楽」の授業です。
今日の課題は「ほし空のようすを音にしよう」でした。トライアングルやすずの音を使って、音で表現しています。 1年 国語
2組の「国語」では、“おすすめの本”を紹介する文を書いていました。みんなは、どんな本が心に残ったんだろう?
冬休み期間中も、ぜひたくさん本を読んでくださいね。 1年 生活科
1組の「むかしあそび」の練習の様子です。
コマ回し、あやとり、けん玉など、昔あそびの練習をしていました。以前おじゃました時よりも、少し上手になっていました。 6年表彰式(女子)
続いて、<6年女子1200m走>の入賞者です。
写真上:入賞した皆さん、写真中:1〜5位(3位の児童は欠席)、写真下:6〜10位。当日は、寒さに負けず、スタジアムの外周を駆け抜けました。おめでとうございます! 中学校に行っても、部活動がんばってくださいね。 6年表彰式(男子)
「校内持久走大会」の表彰式。ラストは6年生の部。まずは、<男子1200m走>の入賞者です。
写真上:入賞した10人、写真中:1〜5位、写真下:6〜10位。おめでとうございます! 「校庭の試走よりも走りやすかった。」そうです。小学校最後の年に、鎌ケ谷スタジアムで開催できてよかったです。 5年 オンライン授業
5年生は、今日の5時間目、トヨタの自動車生産工場とオンラインでつなぎ、リモートでの工場見学を行いました。
6年 国語
3組は「国語」のワークテストが採点されたものが返却され、“間違い直し”をしているところでした。実は、これが一番大切な学習なんですよ。なぜ間違えたのか、どうしてそう思ったのか、それを考えたり、間違った点に気づくことが大事。
6年 卒業文集
2組は、担任不在でしたが、「卒業文集」の原稿を静かに一生懸命書いていました。「卒業文集」は後々残るものなので、ていねいに時間をかけて書き上げてほしいです。
|
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |