GWが始まります。家族で充実した毎日を過ごすとともに、「早寝・早起き・朝ごはん」の習慣をくざすないように注意しましょう!

昼休み

 1年生が遊具で遊んでいました。鉄棒では女の子4〜5人が逆上がりや足かけまわりの練習をしていたので、アドバイスをしました。できるようになった人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピアタイム2・4年

 月曜日に予定されていたピアタイム。2・4年が雨のため今日に延期になっていました。
みんな楽しみにしていたようです。おにごっこ、ドッジボール、長なわ跳びなどをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

業間休み

 体育の授業でなわとびを行っているためか、休み時間も練習している様子が見られます。
たくさん練。習して、新記録や新しい技の習得ができると良いですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 なかよし・たんぽぽ

 生活単元学習の授業です。
画像1 画像1

授業参観 5年生

 3クラスとも国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生2

 4−3理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年生1

 4−1道徳、4−2算数、4−4道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年生2

 3−4 音楽の授業です。3つの教室に分かれて、楽器の演奏の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年生1

 3−1 理科、3−2 理科、3−3 理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生2

 2−3 道徳、2−4 算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2年生1

2−1 国語、2−2算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1年生

 生活科の学習で、冬休みの宿題で行ったお手伝いの発表と昔あそびの披露を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 授業参観日

画像1 画像1
 本日、2・3時間目、授業参観です。子どもたちは、朝からおうちの人が授業を見に来るということで楽しみにしているようでした。昨夜降っていた雨もあがって良かったです。

1年 読み聞かせ2

 教室をのぞくと、皆集中して大型テレビ画面をみていました。1学年部のみなさん、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 読み聞かせ

 本日の1年生の朝学習は、PTA1学年部の方の読み聞かせでした。久しぶりの読み聞かせで子どもたちは楽しみにしていたようです。今回も会議室からのオンラインで実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業参観日

1月18日水曜日は、授業参観日です。
時間は、1〜5年生、2時間目 9時30分〜10時15分
※授業が終了したら、すみやかに退出し、外に出てください。
※3時間目の参観者は、10時30分のチャイムが鳴り、児童が校舎内に入ってから、校舎内に入ってください。
          3時間目 10時35分〜11時20分
    6年生、3・4時間目 10時35分〜12時10分
※家を出る前に、検温を行い、健康チェック表をご持参ください。

明日は何の日? 1/18

1月18日 都バス開業の日
 1924年(大正13年)のこの日、東京市営の乗合バスが営業を開始したことを記念して東京都交通局が制定。前年の1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災により、東京市が運営していた東京市電は大打撃を受け、復旧には相当な期日がかかることが見込まれたため、市電の代替輸送機関として乗合バスが導入された。最初に開通したのは「巣鴨駅から東京駅」「中渋谷駅から東京駅」の2系統であった。バスはT型フォード11人乗りで、「円太郎バス」という愛称で呼ばれた。これは車体が明治初期の「円太郎」と呼ばれていた乗合馬車を連想させたことに由来する。

 118番の日
 海上保安庁が2010年(平成22年)12月に制定、翌2011年(平成23年)から実施。海上保安庁への緊急通報用電話「118番」を広く知ってもらうための活動が行われる。「118番」は、2000年(平成12年)5月1日に運用を開始し、10周年目に記念日とした。同じ緊急通報用電話番号でありながら、「110番」や「119番」に比べて低い「118番」の知名度を高めることが目的。第1回のこの日には「通信指令室」に相当する「海上保安庁運用司令センター」が報道関係者に公開された。

昼休み

 昼休みは、6年生がドッジボールをやっていました。さすがにボールのスピードが速く、迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会役員選挙立候補者放送PR 2日目

 昨日に引き続き、昼の放送で、児童会役員選挙立候補者放送PRが行われました。
 放送室から、堂々としてPRが各教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−2算数

 分数の学習を行っていました。問題は「Aのびんに3/10L水が入っています。Bのびんには2/10L入っています。Bのびんに入っている水をAに入れると、何Lになりますか。」でした。多くの子どもたちは5/10Lと答えていましたが、「説明をしてください。」と聞いたら、どう説明したらいいのか、悩んでいました。みんなで考え、いろいろな説明を聞いて、「わかった。」という声が聞こえてきました。みんなで考えていく学習って楽しいですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 3年郷土資料館見学 職員会議
2/27 学級懇談会 B日課13:10下校 1年2組授業参観2・3h
2/28 委員会活動(最終) 図書貸し出し終了 ありがとうの会リハーサル(昼休み)
3/2 6年生ありがとうの会 2〜4h

学校だより

お知らせ

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020