12月です。体温調節をしやすいように、脱ぎ着のしやすい上着の着用をお願いします。空気が乾燥して風邪の流行る時期です。体調不良があるときは、無理に登校せず担任まで連絡をお願いします。

全校児童からのメッセージ

2月29日(月)

 卒業式まであと14日となりました。6年生となかよし学級の廊下には、卒業に向けて、全校児童からのメッセージが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(6年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会の様子です。最後は、6年生による素敵な発表が披露され、会場からは大きな拍手が鳴り響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(5年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、5年生による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(1年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、1年生による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(3年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、3年生による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(なかよし・たんぽぽ学級の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、なかよし・たんぽぽ学級による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(2年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、2年生による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会(4年生の発表)

2月26日(金)

 6年生ありがとうの会、4年生による発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生ありがとうの会

2月26日(金)

 本日の3・4校時に「6年生ありがとうの会」が行われました。ありがとうの会では、「飛びたとう 希望に満ちた世界へ」をテーマに掲げ、全校で歌をうたったり、学年ごとに出し物を披露したりして、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。
※画像は、6年生の入場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部引退試合

2月25日(木)

 本日の放課後、サッカー部引退試合が行われました。子どもたちは、中部小学校での最後のゲームを先生方と一緒に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ

2月25日(木)

 本日、朝の読み聞かせが行われました。今回は、3年1・2組の様子をご紹介します。保護者の皆様、いつも素敵なお話をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

保幼小連絡協議会

2月24日(水)

 本日の午後、保幼小連絡協議会が本校を会場に行われ、南部小、みちる幼稚園、道野辺保育園、ふじ第2幼稚園の先生方に、1年生を中心に授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童生徒表彰式

2月23日(火)
今日は、きらりホールで市の児童生徒表彰式が行われ、中部小学校からも児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観(6年生)

2月23日(火)

 本日の5・6校時に行われた6年生による授業参観の様子です。子どもたちは、英語劇や音楽の発表などに意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白玉作り(5年生)

2月23日(火)

 本日の3・4校時、家庭科の学習で5年生が白玉作りをしました。子どもたちは、グループ内で協力して、おいしいフルーツ白玉などを作ることができました。
※画像は5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部説明会

2月22日(月)

 本日の昼休みに陸上部説明会が、4・5年生を対象に行われました。陸上部の練習は、3月1日(火)から17日(木)まで(火曜日〜金曜日の朝)行いますので、よろしくお願いいたします。
※部活動参加申込書は、29日(月)までに担任へお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培活動(1年生)

2月22日(月)

 生活科の学習で毎日、植物の世話と観察を続けている1年生です。植物の成長に関心を持って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内長縄跳び大会

2月19日(金)

 本日の昼休みに校内長縄跳び大会が行われました。長縄跳び大会では、各グループごとに設定した目標の達成に向けて、精一杯努力することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(4・5年)

2月18日(木)

 本日の5校時に行われた授業参観(4・5年)の様子です。4年生は2分の1成人式、5年生は各教科の授業が展開され、たくさんの保護者の皆様に子どもたちが意欲的に取り組む姿を見ていただきました。
※画像は上から、4年4組、5年2組
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニバス部引退試合

2月17日(水)

 ミニバス部による引退試合が、昨日の放課後に行われました。子どもたちは、部員同士や先生方と、最後のゲームを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業
職員会議
4/5 着任式・始業式
集団登校1
D日課(11:35下校)
4/6 集団登校2
C日課(12:05下校)
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020