辞校式
平成27年度辞校式が本日、行われました。式では、児童代表のお別れの言葉や花束贈呈などが行われ、お世話になった先生方を感謝の気持ちでお見送りしました。
これまで中部小のためにご尽力いただきました17名の先生方、本当にありがとうございました。先生方の益々のご活躍を心よりお祈りしています。 ※本日、「平成27年度末職員の定期異動について(お知らせ)」のお手紙を各家庭に配布しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度修了式
3月24日(木)
平成27年度修了式が本日、実施されました。修了式では、3学期がんばったことの発表や修了証書授与、校長先生のお話が行われ、子どもたちは落ち着いた態度で式に臨むことができました。明日より春休みとなります。交通事故や病気等には十分注意して、楽しい春休みを過ごしてほしいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ※画像は上から、3学期がんばったこと、修了証書授与、校長先生のお話 〈辞校式について〉 1 期 日 平成28年3月30日(月) 2 登 校 8:45(校庭に集合します。) 3 辞校式 9:00〜10:00(予定) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大掃除
3月23日(水)
本日の4校時に大掃除が行われました。子どもたちは、1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、隅々まできれいにすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
3月23日(水)
本日、校長室で表彰式が行われました。今回は、しきなみ短歌コンクールで優秀な成績を収めた児童が、校長先生から賞状をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな花がさいたよ!
3月23日(水)
1年生が育てているチューリップが、きれいな花を咲かせました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食(最終)
3月22日(火)
今年度の給食も本日で最終となりました。最終日のメニューは、「麦ご飯、牛乳、白菜とシーチキンのサラダ、キーマカレー」でした。 ※画像は2年1・2組 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第44回卒業証書授与式
3月18日(金)
第44回卒業証書授与式が、本日、行われました。卒業証書授与では、将来の夢や中学校で頑張ることなどの発表の後、校長先生から一人ずつ卒業証書をいただきました。 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。中学校では小学校で学んだことを生かして更に活躍してください。 ※ 画像は上から順に、卒業証書授与、校長式辞、別れのことば ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式前日準備(5年生)
3月17日(木)
本日の午後、卒業式の前日準備が行われました。5年生の子どもたちは、紅白幕張りやプランター運びなどの仕事に進んで取り組むことができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。 〈第44回卒業証書授与式〉 ○一般受付:8:40〜9:10 ○授与式:9:30〜11:10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式(6年生)
3月17日(木)
本日、6年生を対象とした表彰式が、卒業式練習後に行われました。今回は、6年間皆勤の児童と「しきなみ短歌コンクール」入賞の児童が、表彰されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部活動(3月最終)
3月17日(木)
4・5年生による3月の陸上部活動も本日が最終日となりました。保護者の皆様には、これまでご理解、ご協力いただきありがとうございました。4月からの練習日程につきましては、新年度になってからお知らせしますので、宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰式
3月16日(水)
本日の昼休みに校長室で表彰式が行われました。今回は、真間川絵画コンクールで優秀な成績を収めた児童4名が、校長先生から賞状をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() カラー紙版画(2年生)
3月16日(水)
2年生が図工の時間に取り組んできた「カラー紙版画」です。素敵な作品に仕上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行練習
3月15日(火)
卒業式予行練習が、本日の2・3校時に行われました。予行練習では、証書授与や呼びかけ、歌などが行われ、5・6年生の子どもたちは、集中して取り組むことができました。 〈第44回卒業証書授与式〉 ○期日:平成28年3月18日(金) ○一般受付:8:40〜9:10 ○授与式:9:30〜11:10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 郷土資料館員による授業(3年生)
3月14日(月)
先週の木曜日に行われた郷土資料館の学芸員さんによる社会科授業の様子です。授業では、鎌ケ谷の文化財などについてお話をしていただきました。 ※画像の撮影は、3組のO先生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習(6年生)
3月11日(金)
卒業式練習の様子です。今日の1校時は、6年生だけで呼びかけと歌の練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習(5・6年生合同)
3月10日(木)
本日の2校時に5・6年生合同による卒業式練習が行われました。今回が初めての合同練習でしたが、子どもたちは、歌や呼びかけなどを上手に行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー講習会(3年生)
3月10日(木)
昨日の4校時に3年生を対象とした「リコーダー講習会」が行われました。講習会では、講師の先生から演奏の仕方を教えていただいたり、いろいろな種類のリコーダーの音色を聞いたりしました。 ※画像は3組O先生撮影 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部活動
3月9日(水)
本日の陸上部活動の様子です。4・5年生の子どもたちは、基礎体力の向上に向けて、精一杯取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 有価物回収(美化委員会)
3月9日(水)
美化委員会の子どもたちによる活動の様子です。今朝は、有価物回収のお手伝いをしました。 ![]() ![]() ロング昼休み(今年度最終)
3月8日(火)
ロング昼休み(今年度最終)の様子です。今日は天候もよく、大勢の子どもたちが、外遊びを楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |