辞校式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お世話になった先生方とのお別れの式、辞校式が行われました。式では、児童会代表のお別れの言葉や花束贈呈などが行われ、お世話になった先生方を感謝の心でお見送りしました。 これまで中部小のためにご尽力いただきました河原田校長先生を始め20名の先生方、本当にありがとうございました。先生方の益々のご活躍をお祈りしています。 ※ 画像は上から、転退職職員の紹介、校歌斉唱、お見送り 満開の桜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の桜が満開となり、見頃を迎えています。 チューリップ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生が大切に育ててきたチューリップが、きれいな花を咲かせました。 平成24年度修了式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成24年度修了式が本日、実施されました。修了式では、修了証書授与や3学期にがんばったことの発表、校長先生のお話などが行われ、子どもたちは落ち着いた態度で臨むことができました。明日より春休みとなります。交通事故等、安全面には十分に注意して過ごすことができますようお願いいたします。 保護者や地域の皆様、今年度も本校教育活動へのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。 ※ 画像は上から、修了証書授与、3学期にがんばったこと、校長先生のお話 校庭の桜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭の桜が咲き始めました。満開の桜を楽しむことができるのも、もうすぐです。 ダンスのビデオ撮影(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「6年生ありがとうの会」でダンスの発表をした1年生。本日は、上手に踊ることができたダンスをI先生にも見てもらうため、ビデオ撮影をしました。元気いっぱいに楽しく踊ることができ、ビデオ撮影は大成功でした。 第41回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第41回卒業証書授与式が本日、行われました。卒業証書授与で卒業生は、「中学校で頑張ること」や「将来の夢」を会場いっぱいに響き渡る大きな声で発表したあと、河原田校長先生から一人ずつ卒業証書をいただきました。 143名の卒業生が中部小学校を巣立ってきましたが、中学校では小学校で学んだことを生かして更に活躍してくれることを願っています。 本日は、多数のご来賓ならびに保護者の皆様のご列席をいただきありがとうございました。今後とも、かわらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ※ 画像は上から順に、卒業証書授与、校長式辞、別れのことばと歌 卒業式前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の午後、卒業式前日準備が行われました。式場となる体育館では、5年生がイス並べや紅白幕張りなどの仕事のお手伝いをしてくれました。5年生のおかげで短時間で準備も完了することができました。5年生の皆さん、ありがとうございました。明日は在校生代表として、がんばってください。 〈第41回卒業証書授与式〉 平成25年3月19日(火) 午前9時30分 開式 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の業間休みに表彰式が行われました。今回は、「真間川絵画コンクール」で優秀な成績を収めた児童4名が、校長先生から賞状と記念品をいただきました。 ミルズ先生による特別授業(1年5組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の2校時、ALTのミルズ先生による特別授業が1年5組で行われました。「Hello」「My name is ○○.」など、子どもたちは、楽しく英語活動に取り組むことができました。 今日の給食![]() ![]() 今年度最後の給食は、コッペパン、牛乳、チーズにくだんご、ソースやきそば、ゆでやさい、ドレッシング、おいわいクレープでした。 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の2・3校時に卒業式の予行練習が行われました。予行では、卒業生入場から始まり、卒業証書授与、別れの言葉など、本番と同様に進めました。本日の練習は、5・6年生ともに大変よくできていましたが、予行の反省をもとに修正を加え、更によいものにしていきたいと思います。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ブドウパン、牛乳、おきあみチーズフライ、ポテトソテー、やさいとまめのスープでした。 卒業式練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生合同による卒業式練習が、1・2校時に行われました。本日の練習は最初から最後までを通して行い、流れや動きの確認をしました。明日の2・3校時には予行練習が計画されています。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ごはん、さんまのかんろに、れんこんのきんぴら、さといものみそしる、牛乳でした。 卒業式練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習が計画的に進められています。本日の1校時は6年生だけで、「別れの言葉(呼びかけ)」の練習が行われました。卒業式まで1週間、緊張感をもって練習に取り組んでいます。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、カルシウムパン、牛乳、コロッケ、ゆでやさい、マカロニスープ、ドレッシング、ソースでした。 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の昼休みに表彰式が行われました。今回は、家庭川柳で優秀な成績を収めた6年生2名が、校長先生から賞状と記念品をいただきました。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、むぎいりごはん、牛乳、ポークカレー、ナタデココでした。 きれいな花が咲きました!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 画像は、1年生が大切に育ててきたヒヤシンスやスイセンです。きれいな花が咲きました。 |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |