最新更新日:2024/05/18
本日:count up155
総数:377089

夕食後は家族で「15分」の読書タイム

 休校中は時間が多くありますが,小学生の子供が勉強に集中できる時間はそう長くはありません。それとは反対に,学校がある日はとにかく時間に追われ,ゆっくりと読書をすることもできないと思いますが,今ならゆっくり本も読むことができます。
 「子供が本を読まない」とお悩みであれば,家族全員の読書タイムを作ってみませんか?夕食後,各自がダイニングテーブルなどに読みたい本を持ち寄り,最初は15分でもいいですから,「今は家族みんなが本を読む時間」と決めます。はじめは嫌がるかもしれませんが,親が熱心に読んでいる姿を見て,「本を読むのって楽しいのかな?」と興味を持たせるのです。子供というのは,無意識に親の真似をするものです。子供を読書好きにさせるためには,まずは親が楽しそうに本を読むことが大切だと考えるのですが,いかがでしょうか?読書好きの家族は,語彙が豊富になります。
 申し訳ございませんが,学校再開までにはもう少しかかります。不安に思われる保護者の皆様のお気持ちは十分察しているつもりではありますが,それをマイナスに捉えるかプラスに捉えるかで,子供の今後の学力が大きく変わっていくとも考えています。ピンチをチャンスと捉え,どうかこの期間を意味のあるものにしていただければと思います。

5月18日(月曜日)から,分散学習支援が始まります。

 5月11日(月曜日)の課題配付日は,それぞれの学年がA・B2つのグループに分かれての分散による登校ではありましたが,久しぶりに子供たちの元気な姿を目にすることができました。
 学校では,3密にならないためにどうすればよいのか等,心配される状況への対応を事前に色々と考えた末に迎えた当日でした。保護者の皆様も,様々な面においてご心配されたことと思われます。
 登校してから下校するまで,1時間程度という束の間の時間ではありましたが,「課題にどの様に取り組んでくるのか」等の説明を中心に話を聞きました。各教室では,密にならないような距離を取ることができるように配置された座席で,担任からの話を一生懸命に聞き入る子供たちの姿が見られました。
 登校することができなかった子供がいるご家庭には,その日のうちに様々な方法により課題を配付するとともに,そのやり方等について説明を行いました。
 ご存知のように,5月18日(月曜日)から分散学習支援が開始されます。2〜6年生は3時間,1年生は2時間程度の中で,30分を基本とした通常の授業とは少し違った「学習支援」形式での実施となります。諸事情により登校できないお子様につきましては,担任からの電話連絡や家庭訪問等により,課題内容や取り組み方等について,説明させていただきます。
 登下校時につきましては,保護者の皆様をはじめとする方々のご協力をいただきながら,教職員も学区を見回るなど,安全面に配慮しながら実施させていただきます。
 今後も,状況によってどの様な方向に進むのかは定かではありませんが,学校生活の再開に向けて準備をしていきたいと思っておりますので,ご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者宛

連絡文書

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400