最新更新日:2024/05/18
本日:count up107
総数:377041

かがやき 仮装行列

 手作りの仮装で大移動。
 かがやき学級、保健室、職員室、事務室とねり歩いていました。
 みんな、笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィンパーティー

 3年生は学活の時間でハロウィンパーティーをしていました。
 本格的な仮装に驚きました!
画像1 画像1

今日の1年生

 10月30日(金)

 音楽 鍵盤ハーモニカの練習。
 先生が手を大きく広げた時に音を鳴らしていました。よく見ていないと、タイミングよく音が出せませんが、集中している子が多く、上手に音を出していました。

 図書室で読書。
 図書室もハロウィンムードでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

 説明文「さけが大きくなるまで」の学習に入っています。
 学年で力を入れて学習しています。
 さけの模型を新聞で作っています。子どもが抱えると、なかなかの大きさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピック種目 ボッチャ体験

 4年生がパラリンピック種目のボッチャを体験していました。
 ヨーロッパ生まれで重度の脳性麻痺の方や四肢重度機能障害がある方のために考案されたスポーツだそうです。
 チーム競技になります。白いボールに赤・青のそれぞれの6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、自分のチームの色のボールをいかに近づけるか競います。
 だれもが活躍できる競技で、最後の一投で勝敗が決まることが多く、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 国語「はたらくじどう車」のまとめをしています。
 友達にすごさを伝えたい乗り物を1つ決め、絵本などで乗り物の「役割」と「つくり」を調べてカードにまとめています。完成が楽しみです。

 学年で進んで持久走の取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合

 10月28日(水)

 大津川についての調べ学習が始まりました。
 会議室がしばし資料館となっています。

 こども県展の作品が返却され、廊下に絵画が並び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 跳び箱運動を行っています。
 閉脚跳びや台上前転を跳ぶためのさまざまな場の工夫がされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 10月27日(火)

 学年で体育を行っていました。

 図書室で読書。この畳スペースが人気です。
 いろいろな本を読んでほしいと司書の先生が様々な工夫をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

 図書ボランティアの方々が掲示物を作られていました。
 毎回、季節感ある掲示物作成、本当にありがとうございます。
画像1 画像1

読み聞かせ4

 ボランティアさんがなぜこの本を選んだかという理由まで熱く語っていました。
 高学年は、本の内容から作者の思いまで考えられるとすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

 4年生は学年で読み聞かせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2

 読み聞かせを聞いて、子どもたちが笑顔になり、素敵な時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 10月26日(火)

 3回目の読み聞かせがありました。 
 読書の秋、さまざまな本に出合いたい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼滅の刃からメッセージ

 煉獄 杏寿郎からメッセージ!
 宿題のことでしょうか?!
 忘れ物に気をつけましょう!
画像1 画像1

4年生 毛筆

 10月22日(木)

 今日のお題は「笛」でした。
 清書を行いました。
 全体で確認したポイントを意識している子が多かったので、話したことが伝わっていると感じ、うれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清流を守る会

 清流を守る会の方々をお呼びして、3年生が大津川の学習を行いました。
 月2回ゴミ拾いをしてもなかなかゴミが川からなくならないことや生き物がたくさんいることなどを教えてくださいました。
 清流を守る会の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1

歯科検診

 2・4・5年生の歯科検診が行われました。
 結果のお手紙が届きましたら、早めの受診をお願いいたします。
画像1 画像1

あさかの木 ネームプレート

 5年生が4年時に総合の学習で作成していた「あさかの木のネームプレート」をグループごと木にまきつけていました。
 ネームプレートがあることで、あさかの木の場所と名前を覚えられますし、自分のあさかグループの木に愛着がわくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

special day

 10月21日(水)

 今日は特別にALTのマハ先生が来校することになり、普段外国語を行っていない学年が学習しました。
 1年生とかがやき学級がマハ先生と一緒に学習しました。
 マハ先生の自己紹介や質問タイム、挨拶などを行っていましたが、初めてとは思えないほど子どもたちは積極的に学習に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者宛

連絡文書

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400