最新更新日:2024/05/18
本日:count up109
総数:377043

6年生 キャリア教育4

 救急救命士
 画家
 警察官

 お忙しい中、子どもたちのために足を運んで下さいまして、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 キャリア教育3

 幼稚園 保育士
 自衛隊
 イラストレーター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 キャリア教育2

 弁護士
 鉄道関係
 モデル  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 キャリア教育

 9月30日(水)

 様々な職種のゲストティーチャーをお呼びして、仕事についてのお話を聞きました。
 子どもたちは、興味のある職業を3〜4つ選んで、話を聞きました。
 それぞれのブースで、ゲストティーチャーの方々が熱く語っている姿に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。
 
 お寿司屋さん
 建築関係
 出版社
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 給食委員会 各学級の配膳台を掃除しています。
 体育委員会 体育倉庫の掃除をしています。
 保健委員会 トイレットペーパーの補充などをしています。

 5・6年生、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 教科担任制

 担任が1学期、学級の様子を見ながら理科・社会を教えていましたが、2学期より教科担任制を始めました。
 子どもも教師もいつもとは違う緊張感で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

 どの時代になっても「どろだんご作り」は、流行りになるようです。
 2年生が大きなだんごを作れたと嬉しそうに話してくれました。
 高いところもへっちゃらで、ろくぼくの上でおしゃべり中。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の1年生

 9月29日(火)

 図工では、国語で学習した「けんかした山」の場面を絵画で表しています。

 算数では、3つの数のたし算を学習しています。
 得意な児童や課題が早く終わった児童が友達に教えにいく活動を少しずつ取り入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修 地域学

 北部小は、研究教科を生活科・総合的な学習の時間とし、教材開発や授業の在り方について研修を行っています。
 今日は、「酒々井学」を立ち上げた酒々井町教育委員会の一場先生をお招きして、「酒々井学」の実践について講話をいただきました。
 北部小の子どもたちが鎌ケ谷の良さを発見し、発信していくなかで、知識・技能面だけでなく、ふるさとに愛着を持つ心も育んでいければと考えています。
画像1 画像1

6年生 家庭科

 ようやく家庭科室での学習が始まりました。
 ナップザック作りのしるしつけを行っていました。
 今後、ミシン学習にうつっていきます。
画像1 画像1

今日の1年生

 さつまいもを1人2本持ち帰ることができたと引率した先生から聞きました。
 5時間目には、体験の振り返りを絵作文で表現していました。子どもたちは、「コロッケや天ぷらにしたら、おいしそうだなぁ。」と嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 9月28日(月)

 市民体育館近くの畑におじゃまして、芋ほり体験をしました。
 集団で行動するのは今年度初めてで、徒歩30〜40分移動するので心配していましたが、遠足気分で楽しく行くことができました。
 中村様、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 キャリア教育

 来週、多くのゲストティーチャーの方を招いて、キャリア教育を行う予定です。
そのための準備を行っていました。それぞれの職業の方に聞きたい質問をまとめていました。

 図工の作品は、色付けが始まったようです。
 テーマは「12年後のぼく、わたし」です。子どもたちは、自分自身のどのような姿を想像しているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 毛筆

 今日のお題は「はす」でした。
 ひらがな2文字で「結び」の書き方が難しいのですが、堂々とした字を書くことができました。
 使用した場所はきれいにするということを心がけていて、とても立派な姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 9月24日(木)

 全学年体育の学習の中で、体力テストを行っています。
 今日は6年生が1年生に体力テストのやり方を教えていました。
 ちょうど6年生がシャトルランのデモンストレーションをしているところでした。6年生、お兄さん・お姉さんの顔つきで輝いて見えました。
画像1 画像1

3年生 梨園見学2

 消毒作業にびっくり!!
 作業車の後ろから消毒が出ているのを見て、子どもたちは「くじゃくみたい〜!」と喜んでいました。
 教員も梨をいただけて、いろいろとお世話になりました。
 お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 梨園見学

 天候が心配でしたが、梨園見学に行くことができました。
 石井梨園さんのご厚意で、1人1個梨もぎを体験させていただきました。
 その後、移動し、選果場の見学をしました。梨の重さで振り分けていることや消毒作業のしかたなどを教えていただきました。
 最後には1人ひとりお土産をいただきました。子どもたちは「今日の夜のデザートだ!」と話しながら、帰路につきました。
 石井梨園さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 初めてのフッ化物洗口でした。
 この前の歯磨き指導でフッ化物洗口の行い方を教えてもらったようで、今日が実践でした。
 顔や体を少し動かしながら、口のなかをぶくぶく洗いをしました。「飲み込んでしまうかも!」と心配しながらも、上手にぶくぶく洗いができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別放送

 9月23日(水)

 お昼の放送で、養護教諭石川先生の挨拶がありました。
 放送委員会が上手に司会をしてくれました。
画像1 画像1

教育実習生 精錬授業

 教育実習生の岡田先生が6年1組で社会科の授業を行いました。
 長篠の戦いの屏風図から戦国時代の様子を確認しました。今後は織田信長や豊臣秀吉が行った政策について学んでいきます。
 教育実習は明日までですが、今後も学習サポーターとしてお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者宛

連絡文書

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400