最新更新日:2024/05/15
本日:count up5
総数:376513

子供との距離間を考える【1/4編】〜「子育て四訓」とは?〜

 5月末〜6月はじめに,この「校長室より」の中で「お母さんと離れたくない!!小学生の不登校の原因にもなる「分離不安障害」とは?」という内容を取り上げました。
 このことにも関係してくると思いますが,みなさんは,「子育て四訓」というものをお聞きになったことがありますでしょうか?
 今回は,それを基にしてお話ししていきたいと思います。
 第1回目は,「乳児期」における「子供との距離感」についてです。

子育てに生かしたい「四訓」(1)
↑上記をクリックしてください。
 次回は,「幼児期」と「少年期」についてです。

「勉強したがらない子」〜小学校低学年における対策 3つの制限〜!【2/2編】

 前回は,3つの制限の中の2つ「机に向かう時間」と「勉強する量」を制限することでした。
 今回は,「勉強する時間帯を制限する」です。

「勉強する時間帯」を制限する
↑上記をクリックしてください。

 2回に分けて「勉強したがらない子」への「3つの制限」についてお話ししてきましたが,いかがでしたでしょうか?お子様の実態と照らし合わせて,「やってみようかな?」と思われた方は,ぜひ,チャレンジしてみてください。

「勉強したがらない子」〜小学校低学年における対策 3つの制限〜!【1/2編】

 勉強が嫌いで,宿題すらやりたがらない子供は少なくないと思います。皆様のご家庭では,いかがでしょうか?
 あるご家庭では,3つの「制限」をかけたところ,最低限やってくれるようになったそうです。
 今回は,その「制限する項目」 について2回に分けて紹介します。

「机に向かう時間」「勉強する量」を制限する
↑上記をクリックしてください。

どうして子供は靴を反対に履くのでしょうか? 【2/2編】

前回は,子供の左右に関する認識についてでした。
今回は,子供の体のつくりが要因となっていると思われる理由になります。
この”理由”を読むと,大人が考えていることとは違う,子供の気持ちがわかるような気がしてきます。

子供が靴を反対に履く理由 【2/2編】
↑上記をクリックしてください。

どうして子供は靴を反対に履くのでしょうか? 【1/2編】

 自分で靴を履き始めると,「靴を左右反対に履く問題」にぶつかります。正しく置いてあっても,なぜか反対に履いてしまうなんてことも……。どうして子供は,靴を反対に履くのでしょうか。
 私が抱いていた疑問を解決してくれたのは,「子供の気持ちになればわかる『なるほど』な理由」という記事でした。この記事のポイントは・・・
1)小さい子供はそもそも「左右」が理解できない
2)「あえて」左右反対に履くのはそれがラクだから
3)焦らずゆっくり教えていけばそのうちできるようになる
です。

その記事をご紹介します。
子供が靴を反対に履く理由【1/2編】
↑上記をクリックしてください。

入試にも出た?! 「なぜコーヒーは苦いの?」「どうして大人はコーヒーが好きなの?」【3/3編】

 最終回は,「これらの疑問は,入試問題として出題されている!」です。
 これからの理科の学習・入試傾向を考えると,お子さまの小さな疑問でも,うやむやにせずに,一緒に調べて解決していくことを,普段から行っておくことがとても大切になります。理科の学習に関すること以外でも,お子さまの疑問に興味を持っていただき,一緒に考えてみてはいかがでしょうか。

「これらの疑問は,入試問題として出題されている!」
↑上記をクリックして,ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保護者宛

連絡文書

参考資料全般

学校いじめ防止基本方針

学年だより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400