調理実習
6年生が調理実習でご飯とお味噌汁作りに取り組んでいました。
自分たちでつくった食事はとっても美味しそうでした。
是非、家でもつくって家族で美味しい時間を共有して欲しいです。
【鎌小の毎日】 2022-04-28 10:56 up!
図書室
図書室に本を借りにきている子どもがたくさんいました。
本は心の栄養です。
いろいろな本を読んで自分の世界を広げていってください。
【鎌小の毎日】 2022-04-27 14:22 up!
今日の6年生
運動会の練習が始まりました。
6年生は練習の時、授業の時とめりはりをつけて取り組んでいます。
小学校生活最後の運動会に向けて全力で取り組んで欲しいです。
朝、正門で子ども達を迎えていると気持ちの良い挨拶が返ってきます。
立ち止まって会釈をしながらしている子、朝、積んできたタンポポでブレスレットをつけてくれる子、「今日、市内巡りに行くんだ」と楽しそうに話しかけてくれる子。
子ども達との素敵なコミュニケーションによって、気持ちの良い一日のスタートが切れます。
どうもありがとう!
【鎌小の毎日】 2022-04-26 09:20 up!
ファイターズタウン
ファイターズタウンにもおじゃましました。広い野球場に、みんな喜んでいました。
【鎌小の毎日】 2022-04-25 15:20 up!
3年生 市内めぐり
素晴らしい天気の中、3年1、2組が市内めぐりをしています。まずは給食センター見学です。
【鎌小の毎日】 2022-04-25 09:35 up!
1年生を迎える会 プレゼント
2年生から朝顔の種を6年生からは学校の地図をプレゼントしてもらいました。
ちゃんと「ありがとうございました」と言えていました。
大切にしたいね!
【鎌小の毎日】 2022-04-22 12:30 up!
1年生を迎える会
体育館に1年生と児童会、2年生代表が集まって1年生を迎える会が行われました。
オンラインで全教室を結びながらみんなで1年生をあたたかく迎えることができました。
クイズでは鎌小のタイヤの数の質問がありました。
答えはお子さんに聞いてみてください!
1年生はとっても喜んでいました。
【鎌小の毎日】 2022-04-22 12:27 up!
避難訓練
今年度、初めての地震を想定した避難訓練を行いました。
1年生にとって初めての避難訓練でしたが、先生の指示をよく聞いて避難できました。
6年生は目的をもって静かに避難できました。
最近、大きな地震が起こっています。
いざという時にしっかりとした行動が取れるように、日頃の訓練が大切です。
【鎌小の毎日】 2022-04-21 19:29 up!
今日の5年生 その2
「ビリーブ」を歌っていました。
相手のことを思いやる優しい歌詞が大好きです。
みんなで素敵なハーモニーを奏でてください。
【鎌小の毎日】 2022-04-20 11:26 up!
今日の5年生 その1
雨模様が続いていますが5年生は、新出漢字を習ったり、友達の意見に拍手を送ったりとあたたかい雰囲気の学級で学習に取り組んでいました。
難しい漢字が増えてきましたね。
【鎌小の毎日】 2022-04-20 11:23 up!
全国学力学習状況調査
今日は6年生が全国学力状況調査、2年生〜5年生が学力テストです。
普段にも増して集中して取り組む鎌小の子ども達の姿が見られました。
【鎌小の毎日】 2022-04-19 10:44 up!
今日の4年生 その2
春の歌の学習では、「ケルルンクック ああいいにおいだ ケルルンクック」カエルはどのような気持ちで言ったのでしょう。
様々な意見を交流させていました。
【鎌小の毎日】 2022-04-18 09:35 up!
今日の4年生 その1
週始めの月曜日。
1時間目から意欲的に学習に取り組んでいる4年生。
国語のが学習で思い思いの感想をもっていました。
【鎌小の毎日】 2022-04-18 09:30 up!
6年生 到着
6年生、鎌ケ谷に到着、解散しました。改めまして、朝早くからのお弁当づくりありがとうございました。雨の中ではありましたが、校外に出たからこそ、得られたことがひとつでも、あるとうれしいです。ご協力、ありがとうございました。
【鎌小の毎日】 2022-04-15 16:48 up!
見学を終えました!
町並み交流館見学の様子です。細かい模型の町並みに興味津々です。子どもたちは、見学を終え、鎌ケ谷に向かっています。15時現在。メールにて、帰路情報をお伝えしています。6年生の保護者の皆様、ご確認ください。
【鎌小の毎日】 2022-04-15 15:05 up!
三菱館 見学
三菱館では、明治時代の様相そのままに銀行が再現されています。早速「銀行ごっこ」がお客と行員に分かれて始まりました
【鎌小の毎日】 2022-04-15 14:58 up!
午後の舟グループ
違う舟と、すれ違うと大盛り上がり。子どもたち、やっぱり舟は楽しいようです。「このまま太平洋まで行きましょう!」と、意気揚々です。
【鎌小の毎日】 2022-04-15 13:39 up!
佐原町なみ交流館 見学
【鎌小の毎日】 2022-04-15 13:33 up!
佐原、散策
水郷、佐原。小江戸風情を楽しんでいます。水が、よく似合う街なので、雨で迎えてくれたのでしょう。
【鎌小の毎日】 2022-04-15 11:17 up!
雨の中ですが、貴重な体験です。
班編成を工夫して、校外学習に取り組みました。今日をきっかけに、クラスの雰囲気がさらに和やかになることを確信しています。
【鎌小の毎日】 2022-04-15 10:17 up!