最新更新日:2023/06/02
本日:count up1
総数:1256207
ようこそ、鎌ケ谷小学校のホームページへ!
TOP

合同作品展のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(水)から11月30日(日)まで、松戸市文化ホールにて松戸・鎌ケ谷 特別支援学級・特別支援学校 合同作品展が開催されます。子どもたち一人一人が一生懸命作り上げた作品を多くの方にご覧戴けたら幸いです。
 なお、作品は引き続き鎌ケ谷市役所ロビー(12/2〜8)や松戸市役所通路(1/27〜30)にも展示される予定です。機会があれば、ぜひお立ち寄りください。

どんぐり拾い

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し前になりますが、1年生がどんぐり拾いに出掛けました。
10月28日(火)に1・2・6組 10月30日(木)に3・4・5組が陸上競技場まで歩いて行き、子どもたちは夢中になってたくさんのどんぐりを袋に詰め込んでいました。

6年生 大野さんの会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月14日(金)、長崎県出身の大野さんを招いて、6年生と学年の保護者を対象にお話をしていただきました。
 戦時中の装いで登場された大野さんは、当時の生活の様子だけでなく、原爆について自身が目の当たりにしたことも詳しくお話ししてくださいました。
 「戦争は絶対に起こしてはいけない」、「昔話にしてはいけない」と終始うったえかけていました。その姿に応えるように、子どもたちも真剣な表情で耳を傾けていました。
 これを機会に、平和と命の尊さについてより深く考えることができました。

かわいいうさぎ

画像1 画像1
 葉っぱをもぐもぐ。現在鎌小のうさぎさんたちは7羽います。

それぞれ「ブラウン・うしお・カステラ・キャラメル・マカロン・うし丸・プリン」という名前がついており、飼育委員の子どもたちが毎日かかさずお世話をしてくれています。
 うさぎさんたちは子どもたちの愛情に包まれてすくすく成長しています。

みんなでなわとび

画像1 画像1
 10月から、なわとび活動を行っています。体育の授業だけでなく休み時間にも積極的に取り組めるよう、体育委員会を中心とした高学年が低学年・中学年に教えてあげています。練習をしっかりとし、技をたくさん身につけてほしいと思います。
画像2 画像2

音楽部のがんばり(市内音楽会・合同演奏会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日(木)、きらりホールにて市内音楽会が行われました。子どもたちは当日の朝もしっかりと練習に励み、精一杯演奏することができました。
 また11月8日(土)には、同じくきらりホールにて鎌中の先輩方、鎌ケ谷吹奏楽団の方々と合同演奏会を行い、たくさんのことを学び、そして、すばらしい思い出となる演奏会になりました。鎌ケ谷小学校PTAのみなさま、こうした機会をつくっていただきありがとうございました。

スクールコンサート♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(水)、千葉県で唯一のプロ団体 ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 のみなさんをお呼びして芸術鑑賞会を行いました。

 ベートーヴェンの「運命」や宮崎駿監督のジブリ作品アニメメドレーなど、有名で様々なジャンルの曲目を披露していただき、子どもたちはプロの生演奏にすっかり聴き入っていました。また、体験コーナーでは3名の児童が代表として指揮者になりきり、それぞれ特徴の異なる指揮で会場を沸かせてくれました。

 この鑑賞会を機に、もっともっと音楽に興味がわくとよいですね。

2学年交流会&☆ハロウィンパーティー☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(木)、3・4時間目にクラス対抗の綱引きを行いました。ゲストには鎌ケ谷市マスコットキャラクターのかまたんが登場し、子どもたちは大喜びでした。

 同日昼休みには、児童会が企画したハロウィンパーティーを校庭で行いました。こちらにもかまたんが参加し、仮装したたくさんのこどもたちと一緒に妖怪体操を踊ってくれました。児童会のみなさん、お疲れさまでした。

〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106