![]() |
最新更新日:2023/01/31 |
本日: 総数:1225555 |
千葉県JRCスタディセンター![]() ![]() ![]() ![]() 「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」年末年始の試行について
鎌ケ谷市教育委員会より、「孤独・孤立相談ダイヤル #9999」年末年始の試行について情報提供がありましたのでお知らせ致します。
なお、詳細は教育委員会よりをご覧下さい。 今日の鎌小の子ども達![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が代表として体育館で参加し、他の学年は教室でオンラインで行いました。 今日の話をしっかりと意識して有意義に楽しい冬休みを過ごしてください。 来年の1月6日に会えるのを楽しみにしています。 今日の鎌小の子ども達![]() ![]() ![]() ![]() 77日間の長い2学期も、明日が終業式ですね。 今日のなかよし・みのり![]() ![]() ![]() ![]() 各自の目標にそって、意欲をもって練習に取り組んでいました。 跳び越えられた時には、とても喜んでいる様子が見られました。 今日の鎌小の子ども達![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イス取りゲームをして、大盛り上がりでした! 冬休みまでもう少しですね。 今日の1年生![]() ![]() ![]() ![]() 鎌小のグランドも初めて凍りました。 それにも負けず、元気に体育に取り組んでいました! 令和4年度鎌ケ谷市小中学校PTA連絡協議会「研究大会」について
鎌ケ谷市小中学校PTA連絡協議会会長より、10月13日に実施されました令和4年度鎌ケ谷市小中学校PTA連絡協議会「研究大会」についてお知らせがありました。
動画について、下記のとおり公開されておりますのでご覧ください。 講師:長谷川幸介・鈴子 先生 演題:「子どもは冒険の旅人」 〜絵本から学ぶ子育てを楽しむコツ〜 U R L: ※12月23日(金)まで公開が延長されております。 ※10月13日(木)に、道野辺小学校図書室にて 開催されました。 また、PTA会員の皆様あての文書も添付いたします。(PTAたよりに掲載)あわせてご覧ください。 今日の4年生![]() ![]() ![]() ![]() 動画にポケモンやチップとデールが出てくると大喜びでした。 児童が作った素敵なクリスマスカードを紹介します。 今日の2年生![]() ![]() ![]() ![]() 縄跳びは運動量があるのですぐに体が温かくなっていたようです。 いろいろな跳び方にチャレンジして欲しいです。 今日の3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからもずっと使っていく言葉です。 しかっりと身につけていって欲しいです。 書き初めの学習を行いました。 達磨筆で書くのは難しいと思います。 上手に書けるまで何度でも挑戦していって下さい。 図工で版画作りを行っていました。 できあがった作品はカレンダーになります。 完成が楽しみですね。 今日の鎌小の子ども達![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は日本と海外との違いを楽しみながら学んでいました。 もう少しでクリスマスですね。 今日の鎌小の子ども達![]() ![]() ![]() ![]() 3年生はのびのびと、4年生は各クラスの個性を発揮しながら歌声を作り上げていました。 聞いていて胸がいっぱいになりました。 感動をありがとう! 今日の鎌ケ谷小学校![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は大喜びでした! 持久走記録会
延期になっていた学級が持久走記録会を行いました。
学年の子ども達の応援の元、最後まで頑張りきることができました! 応援、ありがとうございました! 今日の5年生![]() ![]() ![]() ![]() カーブを切るのが難しいようでした。 ニスをきれいに塗って完成です。 今日の6年生![]() ![]() ![]() ![]() 作品に色を付けていました。 今日の5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習もまとめの時期となってきています。 保健で怪我について学習していました。 早帰りが始まりました。怪我には十分に気をつけて楽しく遊んで下さい。 |
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号 TEL:047-442-1105 FAX:047-442-1106 |