最新更新日:2024/11/22
本日:count up20
総数:1364309
学校教育目標 生きる力を身につける児童の育成  めざす児童の姿 かしこく まじめで がっつがあって やさしい 小学生  
TOP

11月6日 なかよし学級 体育

「鉄棒あそび」に挑戦です。自分ができる技に磨きをかけると共に、新しい技に挑戦しています。新しい技の完成をめざし、繰り返し鉄棒に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 1年生 生活科2

一生懸命に育ててきたアサガオを鉢から抜く作業に、子どもたちの中にはちょっぴり複雑な気持ちがあるようです。出来上がった素敵なリースを大切に扱う姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 1年生 生活科

これまで大切に育ててきたアサガオの茎を使って、リースを作りました。素敵な作品が次から次とうまれていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 4年生 学級活動

校外学習に向けて、確認を行っています。校外学習の日程、注意するところ、安全面などについて、子どもたち一人一人がしっかり把握することがねらいです。当日に向けての事前学習、そして校外学習後の事後学習が大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 3年生 学級活動

教室をのぞいてみると、席替えが行われていました。子どもたちにとっては一大イベントです。また、新たな環境が構築されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 5年生 家庭科

「お家の作り方を参考に、みそ汁の作り方の手順や工夫をまとめよう」の学習の様子です。まず、だしについて話し合いました。煮干しだし、かつおだしなど、日本の食文化だるだしについて、大型提示装置で流す動画を見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 5年生 国語

世界遺産「白神山地からの提言」の学習の様子です。本文や資料からわかったことを根拠として整理し、自分の考えをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 1年生 算数

「かあどをつかって」カードを使って、計算の練習をともだちと行いました。問題を出し合ったり、大きさを比べたり、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 2年生 国語

「さけが大きくなるまで」さけがすごいと思うところを、理由もつけて書きました。「どうしてかというと、〜からです。」「なんでかというと、〜からです。」と理由の書き方を考えながら書いて、友達と見合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2

11月2日に行われた土曜参観、3時間目の様子をアップします。保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。

11月4日 土曜参観日PART2 13

6年生 合唱発表2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2 11

6年生 音楽 合唱発表1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2 10

みのり学級 図工    「季節の折り紙や工作をしよう」
      社会    「SDGs  ガンプラを組み立てよう」
      自立活動  「車いすの使い方を知ろう」  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2 9

4年生 総合的な学習の時間 「千葉県観光大使」おすすめの市町村を発表しよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2 9

4年生 総合的な学習の時間 「千葉県観光大使」おすすめの市町村を発表しよう
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 土曜参観日PART2 8

3年生 図工  「世界で一つだけのスクラップぶっくを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 土曜参観日PART2 7

3年生 図工 「世界に一つだけのスクラップブックを作ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 土曜参観日PART2 6

5年 国語「かなづかいクイズ大会をしよう」
5年 理科「もののとけ方」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日 土曜参観日PART2 5

5年 総合的な学習 「SDGs ガンプラを組み立てよう」
5年 道徳     「多数決で決まったことって正しいの」
5年 社会     「日本の食料自給率をあげるために私たちができることは何か」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日 土曜参観日PART2 4

1年生 音楽 「鍵盤ハーモニカ、合唱の歌」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106