最新更新日:2024/11/22 | |
本日:33
総数:1364322 |
11月13日 2年生 特別活動
第3回校内授業研究会が、2年生と6年生を対象に行われました。研究主題は「よりよい人間関係をつくり、自己のよさに気づく特別活動」です。2年生の様子です。
11月13日 6年生 音楽
器楽合奏の学習です。グループの目標にそって練習を行っています。個人で練習しては、グループで合わせたり、苦手なところを練習したり、それぞれのグループ毎に考えながら進めています。
11月13日 3年生 算数
「円」先日に続き、作図の学習の様子です。コンパスで正確に円の作図を行っています。特に中心部分がずれないように気をつけています。
11月13日 4年生 国語
「ごんぎつね」兵十の気持ちの変化について、話し合いました。気持ちが伝わる表現を探し発表しています。
11月13日 なかよし学級
一人一人、自分の課題に一生懸命取り組んでいました。落ちついた雰囲気です。
11月13日 2年生 算数
「かけ算九九」の3の段に挑戦しています。3×6、3×7、3×8、3×9の答えの求め方を考えました。
11月13日 みのり学級 算数他
図形の問題に挑戦しています。先生からの問いに、「なぜ・・・」という思いを大切に進めていました。
11月12日 ゆるキャラグランプリ子ども達の想像力は素晴らしいです。 11月11日 3年生 算数
「円」の学習です。コンパスを使って、円を正確にかく学習です。中心を固定し、コンパスをうまく動かすことが求められます。繰り返し、かくうちに慣れて、正確な作図ができるようになってきました。
11月11日 5年生 国語
「世界遺産 白神山地からの提言」の学習も進んできました。今回は、「他の意見を聞いて、自分の意見を深めよう」をめあてに展開されました。自分の意見を明確に書くこと、根拠をもとにしてわかりやすくまとめることなどに留意していました。
11月11日 4年生 社会
日本の都道府県のパズルをグループ毎に組み立てています。都道府県の名前や位置はもちろん、都道府県の形にも触れることができます。楽しく活動しながら、都道府県について学んでいきました。
11月11日 2年生 算数
2年生の教室から、リズミカルな声が聞こえてきました。かけ算九九の5の段です。5×1から始まり、5×9までいくと、今度は5×9から5×1に戻っていきます。子どもの実態に合わせて練習が続きます。
11月11日 1年生 算数2
では、「ぶどうが13こあります。9こたべました。のこりはなんこですか」今まで通りにはいきません。どのように求め方を考えたら良いでしょうか?
11月11日 1年生 算数1
「ぶどうが〇こあります。□こ食べました。のこりはなんこですか」
さて、何算かな?〇が5、□が3の時は「5−3」。○が10、□が6の時は「10-6」。○が16、□が4の時は「16−4」。今まで、学習してきました。 11月8日 4年生 校外学習21
充実した時間が過ごせました。保護者の皆様、ご理解ご協力にあらためて感謝申し上げます。
11月8日 4年生 校外学習20
ランチタイム3
11月8日 4年生 校外学習19
ランチタイム2
11月8日 4年生 校外学習18
集合写真です。他2学級は別の場所で公開しています。
11月8日 4年生 校外学習17
お弁当タイムです。朝早くからお弁当を準備していただきありがとうございました。みんないい表情しています。
11月8日 4年生 校外学習16
実際に実験作業に参加して楽しみました。
|
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号 TEL:047-442-1105 FAX:047-442-1106 |