最新更新日:2024/11/22 | |
本日:43
総数:1364332 |
9月30日 3年生 道徳
「ほたるのひっこし」の学習の様子です。人間が川を汚してしまったことにより,ホタルや亀や魚たちが引っ越しをしなければならなくなった話をもとに,自然環境の大切さに気付くとともに,身の回りにある自然のすばらしさや自分のできることを考えていました。身近な自然について考える発言が出ていました。
9月30日 5年生 音楽
「今日から明日へ」の合唱の学習の様子です。自分たちの歌声をあらためて聞き直し、ふり返っています。客観的に聞き、今後の課題を見つけます。聞いた後、感想を友達と話し合い、よりよい合唱にしていくための道筋を考えます。
9月30日 5年生 図工
人物を中心に添えて、かいています。はだをぬろうが主なめあてです。色作りが大きなポイントです。どのようにして、実際のはだを表現するのか試行錯誤しながら、色作りを行っています。どの作品も、なかなかいい感じの色合いが出ています。
9月30日 6年生 事前指導
避難訓練に向けての事前指導が行われています。心構え、避難経路など実際を想定して確認しています。自分の命は自分で守る。一人でいるときにも災害は起こります。実際の場面を想定して、訓練に臨みます。
9月30日 1年生 国語
担任の先生が、他の教室の授業を参観に行きます。その前に担任の先生から課題について話がありました。担任の先生がいなくても、自分で課題に向かってがんばれるようになった1年生。カタカナ練習帳に臨みますが、早く終わった子は自分で課題を見つけて進めます。自学自習の姿が身についています。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会6
最後に記念撮影です。本番の演奏は、とても素晴らしく、これまでの練習の成果を発揮しました。きらりホールに足を運んだ多くの観客を魅了したひとときでした。ありがとう、音楽部のみなさん。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会5
本番を終えて、安堵感に包まれています。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会4
打楽器リハーサルの風景です。観客の皆様も集まってきました。第2部が始まりました。本番の模様はぜひ、子どもたちに聞いて下さい。写真は、第2部終了後、控え室に戻ってきた子どもたちの様子です。達成感に包まれていました。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会3
到着するや、控え室にて最終調整に入りました。緊張感が伝わってきます。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会2
会場であるきらりホールに到着しました。
9月27日 鎌ケ谷市小学校音楽会1
いよいよ本番の日です。元気よく学校を出発しました。
9月27日 6年生 修学旅行に向けて
1年生に続いて、6年生が校長室に来ました。修学旅行のしおりを届けてくれました。応対の姿はさすがに最高学年と感心するほど立派でした。6年生の皆さん、修学旅行、よろしくお願いします。
9月27日 1年生 算数
「とけい」の学習の様子です。時計を見て、気がついたことはなにかな。長い針と短い針がある、長い針は動きが速い。短い針は動きが遅い。長い針が1周しても短い針は一つ進む。数字があるなどなど、時計をじっくり見て答えていました。ちなみに「6時」を示している時計を見て先生が「長い針が12、短い針が6をさしているから、12時6分ではないのかな」という発問に子どもたちは大いに反応していました。もちろん、「ちがう」と。
9月27日 2年生 国語
「わにのおじいさんのたからもの」おにの子がしたことを、その時考えたことを整理して、お話の順序を確かめていきます。おにのこがしたことは?その時どんなことをかんがえたのかな?
9月27日 1年生 校外学習に向けて
校長室に1年生がやってきました。校外学習のしおりを届けてくれました。「失礼します。1年〇久美の○○です。校長先生に用事があります。(校外学習の)しおりを持ってきました。よろしくお願いします。失礼しました。」この礼儀正しい姿に、感心しました。
9月27日 4年生 道徳
「目ざましどけい」進級祝いにもらった目覚まし時計をきっかけに「生活のきまり」をつくり,守ろうと努めている。ところが徐々に守れなくなり,とうとうある日,寝不足から全校朝会の時に気分が悪くなってしまうという内容です。大切なことは一体・・・
9月27日 3年 算数
「数を10倍にしたり、10でわるとどうなるだろうか」子どもたちは課題に対して、もとの数を設定し、図や絵、数字などを使って解決の糸口を探しています。この考える時間が大切です。
9月27日 5年生 体育2
自分の力に適した課題を選択し、磨きをかけると共に、新しい技に挑戦する場に移動し力をのばしていきます。
9月27日 5年生 体育1
跳び箱運動の様子です。基本的な技を安定して行ったり、その発展技を行ったりします。場を工夫しての準備運動が効果的です。
9月27日 市内音楽発表会の朝
いよいよ市内音楽発表会の当日を迎えました。体育館では、音楽会に向けた最終調整の練習が行われました。この日に向けて、がんばってきた子どもたち。きらりホールという素晴らしい舞台で、鎌小音楽部の心の演奏、合唱を響かせて下さい。心地よい緊張感とともに。鎌ケ谷小学校全校児童が応援しています。
|
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号 TEL:047-442-1105 FAX:047-442-1106 |