最新更新日:2024/11/22 | |
本日:43
総数:1364332 |
9月6日 6年生 図工
絵画制作に挑みます。6年生は「ランドセル」に挑戦します。奥行きのある構図か、平面的な構図か。机の線の書き方、ゆがまないように書くにはどうしたらよいか。そのために、向きや平行、垂直がポイント。着色の工夫などに気をつけて、自分なりの良い作品をめざし、筆をとります。今年はどんな作品にしあがるでしょうか。
9月6日 5年生 家庭科
「ミシンで楽しくソーイング」実際にミシンの操作に挑戦しています。ミシンの使い方ーからぬい(糸なし)ー糸で縫うーエプロン作りと段階を踏んで進んでいきます。「マイエプロンを作ろう」に向かって、まずはミシン操作に挑んでいます。
9月6日 3年生 社会
「ケチャップ工場のなぞを調べよう」子どもたちは「歴史」「製品の種類」「製品のでき方」「働く人数」「機械」「1日何個できるか」「気をつけていること」などを分担して調べ、クロームブックを使ってまとめ、表現していきます。なぞが解き明かされるか、楽しみです。
9月6日 6年生 音楽
ソプラノとアルト。それぞれを歌い、どちらのパートを歌うか検討していました。さすが6年生とあって、素敵な歌声が音楽室に響き渡っていました。今後の合唱までの道のりが楽しみです。
9月6日 2年生 道徳
「たんじょう日」自分が生まれた時のことについてお母さんから話を聴き、自分のいのちに
ついて考えを深めるというお話です。お話を通して命の大切さ、生まれてきてくれて出会えた嬉しさを実感する子どもたちが多い作品です。 9月6日 4年生 学級活動
5日6校時に学級活動の校内公開授業が行われました。校内の先生方が参観し、授業について考える授業業研究の一環として行われました。今回のめあては、「時間を守るために、自分ががんばることを決めよう!」個々で考え、少人数、班で意見を交流し、自分の考えを整理し、今後の自分の生活に生かすめあてを考えていきました。「時間を守るために・・・」あなたならどうしますか。
9月6日 1年生 身体測定
学期はじめの身体測定が行われました。1年生にとって2回目の測定ですが、養護教諭の説明をしっかり聞いて、測定に臨みました。測定する機器にのると、頭の上からバーが自動に降りてきて、頭に触れるや再びあがり、身長と体重が測定されます。子どもたちが緊張気味だったのが印象的でした。
9月5日 4年生 理科2
自然に目を向け、季節を感じる単元。秋の気配を感じたいところですが、気温が高く、まだまだ汗ばむ陽気にみんな汗だくでした。
9月5日 4年生 理科
教室を飛び出し、校庭で「夏の終わりに、秋を探して」の学習の様子です。クロームブックを片手に、めざす植物や生物を見つけては、撮影し記録に残していました。
9月5日 2年生 学級活動
クロームブックを使って、タイピングの練習を行っています。日増しに慣れ親しむ姿に感心します。ツールとしてのクロームブックをいかに学習時に効果的に使うかが大切です。
9月5日 1年生 生活
耳をすませて、学校の中で聞こえる音を見つけています。どんな音が聞こえるかな?筆箱をあけて閉める音は?聞いている音は同じであっても、子どもによってその音の表現が違っています。それがまた、面白いです。
9月5日 4年生 国語
書写の学習の様子です。漢字ドリルを使って、漢字の画数を確認しながら、書いています。繰り返し、書くことで、字形、画数などが身についているようです。
9月5日 5年生 理科
「植物の実や種子のできかた」の学習の様子です。大型提示装置に映し出された画像を順番に並べています。意見がわかれており、それぞれが理由を述べ合い、考えを比較し、深めています。
9月5日 5年生 家庭科
「ミシンで楽しくソーイング」家庭科室で、ミシンの操作を学んでいます。いよいよミシンを使ってのエプロン作りが始まります。どんなエプロンに仕上がるか楽しみです。
9月5日 6年生 算数
「拡大図と縮図」の学習の様子です。前時までの学習を振り返っています。既習事項を確認した上で、新しい課題にチャレンジします。既習事項が大切なカギとなっています。
9月5日 3年生 外国語活動
外国語専科の先生とALTの先生と一緒に楽しく外国語に親しんでいます。英語での歌を歌ったり、ジェスチャーを盛り込んだりとみんな楽しそうです。子どもたちの上達の速さに驚くばかりです。
9月4日 4年生 国語
漢字の部首を中心に学習を行っています。音を表している部分はどこか?なかなか難問です。漢字のなりたちを考えながら、漢字に触れる楽しさに、気がついている子もみられました。
9月4日 なかよし・みのり学級
子どもたち一人一人、適性、能力、性格も違います。その中で一人一人その子なりの目標を立て、その目標に向かってその子なりに取り組んでいます。異学年交流も自然とでき、とても良い雰囲気です。みんないい表情で2学期のスタートが切れました。
9月4日 3年生 算数
「いちごが□個あります。1人3個ずつ分けると何人に分けられますか」これまでのわり算と似ているところと違うところを見つけて、考えていきます。みんな一生懸命に考えていました。
9月4日 5年生 算数
「四角形の4つの角の和について考えよう」の学習の様子です。四角形の4つの角をはさみで切り取り、4つの角をならべて、調べています。子どもたち同士、気がついたことを話し合い、理解を深めています。
|
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号 TEL:047-442-1105 FAX:047-442-1106 |