![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 総数:1256208 |
新入生保護者様 入学式のご案内
配付文書に、令和3年度入学式の日程等を
掲載しました。 必ずご確認ください。 お子様のクラスにつきましては、 4月6日(火)15:00にホームページ上にて発表します (パスワード設定あり) 閲覧パスワードはメールにて配信しておりますが、 メール登録がまだの方や、パスワードがご不明な方は、 学校に連絡をお願いします。 入学式の案内 ![]() ![]() 教職員の転退職のお知らせ
令和2年度末教職員転退職のお知らせを
配付文書一覧に掲載しました。 本来ならば皆様方に御挨拶申し上げなければならないところではありますが、 コロナ禍の状況をふまえまして、 書面をもって御挨拶に代えさせていただきます。 教職員の転退職のお知らせ ![]() ![]() 新年度に向けて
新しい教室配置にするために
机や椅子の移動をしました。 新年度に向けての 第一歩です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 辞校式
20名の先生とお別れです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度 修了式
教室で、お話を聞きました。
今日は終業式ではなく「修了式」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
千葉県書き初め展
税の絵はがきコンクール 書き初めは毛筆 絵はがきはいろいろな色を多彩につかって 他の人にはまねできないような表現をしました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
鎌ケ谷市の家庭川柳
千葉県読書感想文 しきなみ子供短歌 言葉の力をつかって、 自分の思うことを表現しました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜の下で遊ぶ
昨年の桜は、学校は休校となり、
ひっそりと咲きました。 今年は早く咲いてくれたので、 桜の下で遊べます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 ミカン狩り
おいしそうなミカンを探して、
自分で収穫しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科
体育館で大きな大きな実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3学期もあと3日!
3学期もあと3日の登校です。
今週も笑顔で過ごしましょう! 引き続きの健康観察等、よろしくお願いします。 登校時間の確認です。 昇降口があくのは、7時55分です。 最近登校が早くなってるようです。 待つことのないようにお願いします。 また、体調が優れない場合は、 ご家庭で様子を見ていただくようお願いいたします。 <swa:ContentLink type="blog" item="64663">鎌ケ谷小学校の新しい生活様式 その2</swa:ContentLink> ![]() ![]() 鎌ケ谷市児童生徒表彰式
卒業したばかりの本校6年生が
鎌ケ谷市の表彰式に参加しました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度最後の給食
なかよし・みのり学級の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度最後の給食
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年度最後の給食
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリアパスポート
進級する準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業式の後
担任の先生の思いがつまっていますね。
一年間活用した、毎日の学習予定表です。 ![]() ![]() 卒業式 後
5年生が後片付けをしてくれました。
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
ご卒業おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
一クラスずつ、五回に分けての卒業式です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号 TEL:047-442-1105 FAX:047-442-1106 |