最新更新日:2023/09/27
本日:count up175
総数:1279934
【令和6年度入学予定者】学校選択制における学校参観 10月3〜5日
TOP

2学期終業式

画像1 画像1
 長い長い2学期が終わり、終業式を迎えました。今回は体調不良者が多かったため各教室での放送による式となりましたが、どのクラスの子どもたちも真剣に校長先生や今学期でさよならをする先生方の話を聞くことができました。
 
 本日はクリスマスイブ、楽しいときを過ごせているでしょうか。1月7日からは新たな先生方を加えて新学期がスタートします。始業式はみんなが元気な顔で体育館に集まれるよう、体調に気をつけて健康的な生活を送ってくださいね。
画像2 画像2

5年生 ながなわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(月)、5学年クラス・チーム対抗ながなわ大会を行いました。
クラスの中から更に赤・白チームに分かれたこの戦い、クラスの一員としてもチームの一員としても一生懸命声をかけあっていろいろな団結の形を見せてくれました。

円陣を組んで、いざ勝負!結果、なんと5-2が3冠を達成しました!(学年チャンピオン賞・チーム優秀賞・目標達成賞)5-4も見事目標達成賞を手にし、冬休みに入る前の貴重な思い出をつくることができました。

1・2年生 なかよくあそぼう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(木)、2年生の各教室でなかよくあそぼう会が開かれました。
2年生が自分たちでボウリング屋さんやもぐらたたき屋さん、魚つり屋さん、くし屋さんなどたくさんのお店を開き、売り子さんになりきって1年生を楽しませてくれました。

6年生 租税ってなあに?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月11日(木)、山遊亭金太郎師匠と税務署の方をお招きして、落語租税教室を行いました。子どもたちは師匠のことを「金ちゃ〜ん!」と呼ぶなどとても楽しく教室に参加し、租税のことや日本や外国の税のしくみ、使い道などについて勉強することができました。

ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(火)、ロング昼休みにドッジボール大会が開催されました。
 どのクラスの子どもたちも一丸となって最後まで戦い抜き、大きな盛り上がりをみせてくれました。
 
 大会は低・中・高学年にわけてトーナメント戦が行われ、見事2年4組・4年5組・6年3組が優勝を果たしました。残念ながら勝負に負けてしまったクラスも、悔しさをバネに来年また頑張ってほしいと思います。

持久走大会に向けて

画像1 画像1
 今週から、持久走大会に向けて練習が始まりました。子どもたちは寒さに負けず元気に毎日走っています。音楽が止まるまで一生懸命走り続ける子どもたちに、職員も元気をもらっています。
画像2 画像2

公開研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月28日(金)、
 鎌ケ谷市教育委員会指定 算数科公開研究会が実施されました。

 本校では、「算数の楽しさを実感できる授業」〜子どもの「なぜ」「どうして」を引き出す授業づくり〜 を目指し、平成24年度から研究を進めてきました。その発表として、市内外・県外から総勢約150名もの方々にお越しいただきました。

 子どもたちはいつもとは違う雰囲気に緊張しながら授業を受けていました。一生懸命がんばる子どもたちは、4月よりも、昨年よりも大きく成長していました。

 公開研究会において様々なご支援・ご協力をいただきましたPTAの皆様、保護者の皆様、並びに講師の皆様、お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。今後とも子どもたちのため、よりよい授業を目指し研究を続けてまいります。どうぞよろしくお願い致します。
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106