見学の様子です!
科学館の見学の様子です。上、アシモ君です。下、実験にチャレンジ!
【鎌小の毎日】 2013-01-11 14:44 up!
日本科学未来館
順調に校外学習進んでいます。現在科学未来館でグループ行動。見学をしています。
【鎌小の毎日】 2013-01-11 14:03 up!
国会議事堂
最近の工事できれいになった国会付近に到着しています!
【鎌小の毎日】 2013-01-11 10:16 up!
最後の校外学習 6年生
朝早くから、お子さんを送り出して頂きありがとうございました。6年生は今日、校外学習です。まずは国会に向かいます。
写真上・・・学年主任の話
中・・・校長先生の話
下・・・笑顔で出発!!(校門通過)
【鎌小の毎日】 2013-01-11 10:14 up!
委員会活動 2
委員会活動の様子を載せます。
写真上・・美化委員会(全体話し合い)
中・・体育委員会(グループでの相談)
下・・栽培委員会(花の手入れ)
各委員会、全校児童のために一生懸命活動していました。
ごくろうさまでした。
【鎌小の毎日】 2013-01-10 19:20 up!
委員会活動 1
本日3学期、1回目の委員会活動がありました。
写真上・・理科委員会(先生の説明を受けているところ)
中・・図書委員会(本の整理をしています)
下・・保健委員会(トイレの消毒をやってくれました)
【鎌小の毎日】 2013-01-10 19:15 up!
昼休み 笑顔いっぱい
平常日課になって、業間・昼休みも子ども達もたくさん外で遊んでいます。(お子さんが外で遊んでいるか、聞いてみてください)日中は日差しもあり、走ると汗ばむくらいでした。
【鎌小の毎日】 2013-01-10 19:05 up!
明日、有価物回収です!
明日有価物回収です。ご協力よろしくお願いします。鎌小の子ども達に還元されていきます。ぜひたくさんの有価物を出してください!
【鎌小の毎日】 2013-01-10 14:20 up!
保健情報
新学期がスタートし3日が経ちました。少し疲れが出るころでしょうか。本日、体調不良で欠席している子は全校で12名。早退が3人です。お大事にしてください!インフルエンザの報告もあります。少しですが体調不良の子が増えているようにも感じます。夜、じゅうぶんな栄養と睡眠の確保をお願い致します。朝いつもと違うなと感じたら無理をさせず、ご家庭で様子を見るようにしてください。調子の悪い子は早く良くなってくださいね。
【鎌小の毎日】 2013-01-09 18:22 up!
体育の授業
寒い日が続いています。体育の授業では短縄、長縄でまず体を温めている光景を目にします。短縄では個人の技能向上。長縄ではクラスの団結力を高めます。気がついたら体がポカポカしてきます。(写真はなかよし・みのり学級)
【鎌小の毎日】 2013-01-09 18:02 up!
選挙管理委員会 再始動
国政選挙も終わり、次の大人の選挙は3月17日の県知事選になります。さて鎌小の児童会選挙は1月29日です。そのための選挙管理委員会が本日から再開しました。次の鎌小のリーダーの決定へ。てきぱきと作業が進められていました。(写真は、選挙ポスターに選管のハンコを押しているところです)
【鎌小の毎日】 2013-01-09 16:40 up!
席書会
本日、12校時、1〜5年生の席書会が行われました。写真は3年生「花びら」1年生硬筆の様子です。15日(火)〜25日(金)まで廊下掲示しますので、この期間、ご自由にご参観ください。
【鎌小の毎日】 2013-01-09 14:11 up!
発育測定 低学年
今日は発育測定、2日目です。ドキドキ、ワクワク、笑顔で整列していました。写真は2年生の様子です。
【鎌小の毎日】 2013-01-09 11:03 up!
6年生 席書会 4〜6組
6年生の授業に対する姿勢が今の鎌小を支えている原動力であることを改めて感じることができました。
写真上から、4組、5組、6組の様子です。
【鎌小の毎日】 2013-01-08 16:40 up!
6年生 席書会 1〜3組
6年生は本日席書会を行いました。(1〜5年生は明日です)
「自然の美」 どのクラスも素晴らしい集中力で「一筆入魂」でがんばっていました。
写真上から、 1組、2組、3組の様子です。
【鎌小の毎日】 2013-01-08 16:33 up!
発育測定
新学期2日目。少し早起きに慣れたでしょうか?学校では発育測定が高学年から始まっています。前回は9月。9,10,11,12と4ヶ月でどのくらい成長したのでしょうか?楽しみですね。水、木で全校実施しますので、お子さんに結果を聞いてみてください。
【鎌小の毎日】 2013-01-08 13:49 up!
音楽部 放課後練習
今日から音楽部は放課後練習をスタートしています。おうちのみなさん、お弁当ありがとうございました。最後の合奏を見に行きましたが、4年生も入り迫力のある演奏でした。みんな良い表情で演奏していました。
【鎌小の毎日】 2013-01-07 16:34 up!
始業式
3学期の始業式が体育館で行われました。
写真上・・・久しぶりに体育館に全校児童集合!
中・・・校歌を歌いました。
下・・・校長先生の話。
校長先生の話には全校児童、集中して聞いていました。スタートが大切であること。さらには今学期は1年のまとめでもあるということ、素晴らしいゴールテープを切ろうという話がありました。
【鎌小の毎日】 2013-01-07 16:22 up!
3学期スタート
今日からまた元気な子ども達の声が学校に戻ってきました。写真は朝の登校風景です。交通安全推進隊、本校職員が危険箇所に出て安全指導を行いました。
学期始めの登下校は事故の危険性も高まります。今日の下校の様子も早く遊びたいのか急いでいる子が多かったようにも感じました。
今一度、各家庭でも登下校の安全指導を徹底してください。もちろん学校でも帰りの会などで呼びかけていきます。
【鎌小の毎日】 2013-01-07 14:11 up!
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!我々、教職員も今日から仕事始めです。久しぶりに職員室もにぎわっています。
鎌小っ子のみんなも元気ですか?残り3日の冬休みです。充実させてくださいね。宿題はきちんとやってくること! 書き初めはたくさん練習してください。
3学期も教職員一同、力をあわせ子ども達のために全力で熱意を持って接していきます。本年も変わらぬご支援よろしくお願い致します。
【鎌小の毎日】 2013-01-04 09:39 up!