最新更新日:2023/09/27
本日:count up206
総数:1279965
【令和6年度入学予定者】学校選択制における学校参観 10月3〜5日
TOP

辞校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日29日、先生方とのお別れ会(辞校式)がありました。17名の先生が鎌小を離れることになりました。
 24年度、ともにがんばった先生方。新天地でもがんばってください。今まで本当にありがとうございました!

1年間ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 24年度が無事終了しました。この1年間でお子さんの心も体も大きく成長したことと思います。我々教職員一同、力を合わせて子ども達のために全力で前に進んできたつもりです。まだまだ至らない点もあったかと思いますが、保護者のみなさん、地域のみなさんのご協力のおかげで無事24年度を終了することができました。本当にありがとうございました。
 写真上・・・修了式後、机移動をする新最高学年(5年生)。
   下・・・どんどん花を咲かせる1年生の植木鉢。

ドキドキ通知表

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、お子さんに通知表を渡しています。新年度に向けて得意なところはさらに伸ばし、苦手なところは克服していきたいですね。担任が書いた文章も心を込めていますのでよく読んでください。
 この春休み、通知表を話題にして、生活の見直し・勉強の見直しを少しずつ実践していってほしいと思います。

平成24年度 鎌ケ谷小修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポカポカ陽気の中、24年度が修了しました。
   写真上・・・各学年代表による修了証書授与
     中・・・校長先生の話
     下・・・生徒指導の話。(春休みの過ごし方)
*保護者の皆様のご理解・ご協力により24年度が終わりました。ありがとうございました。

いつもの風景

画像1 画像1
 24年度最終日の朝の風景です。今日も校長先生が正門で子ども達を迎えています。毎日続けること。校長先生が実践してくれました。元気な挨拶で1年を締めくくりました。

修了式前の様子

画像1 画像1
 修了式開始前の体育館です。写真の先生は6年生担任。本日修了式ですが、子ども達はいません。そうです、卒業していますから。体育館のうしろに並び、少し寂しそうな、でもやり遂げた充実した顔で1〜5年生を出迎えていました。

保健情報

 いよいよ明日で24年度も終わります。3学期も後半になって風邪・インフルエンザでご心配をおかけしました。卒業式も無事全員出席で終わり、今日もぐんと欠席者は減りました。明日の修了式、よろしくお願い致します。(現在、体調の悪い子は早く良くなってくださいね)

各教室の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修了式前日。各教室では、1年間を振り返る取組やクラスレクなどをやっていました。
写真上から5年生→4年生→3年生の様子です。

サクラ咲く。

画像1 画像1
 校庭のサクラも早くも咲いていました。3学期も残すところ今日と明日で終了です。元気に春休みを迎えたいですね。

卒業写真 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほどの続きです。上から4組、5組、6組です。
卒業式が終わり、みんなホッとした表情をしています。
            素晴らしい天気で、すばらしい卒業式でした。

卒業写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式のあとは体育館で記念撮影。上から1組、2組、3組。

193名 そろって卒業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式。たくさんの保護者のみなさん、地域のみなさんに見守られ、終了しました。先週まで欠席者も多く心配していましたが、今日は193名全員が出席することができました。保護者のみなさん、今日までの健康管理ありがとうございました。ポカポカの春の陽気の中。立派な態度で193名が巣立っていきました。   
               おめでとう!

今日の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の様子から
   写真上・・・体育館にお花を入れてくれている、6年生卒対のみなさん。
     中・・・自分たちの教室を大掃除する3年生。
     下・・・担任から通知表をもらう6年生。
   さあ、明日は卒業式。金曜日は修了式です。
    

おたまじゃくし

画像1 画像1
 写真を見てわかるでしょうか?真ん中の黒い点は、おたまじゃくしです。池のカエルの卵。この週末でおたまじゃくしになりました。まだほそ〜い、棒のようです。これから栄養をとって丸くなっていくのでしょうね。春です。

保健情報

 週明け、月曜日。保護者のみなさんのご協力で欠席は減ってきています。しかし、各学年でまだ、風邪・インフルエンザの欠席はいます。明日は卒業式。そして金曜日は修了式です。良い形で24年度を締めくくりたいですね。お子さんの体調管理、続けてよろしくお願い致します。

5年生 準備全力投球!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は5年生のみ学校に残りました。そうです、卒業式準備のためにです。5年生の雰囲気は、あさってから鎌小の最高学年になるという自覚が芽生えてきている感じがしました。どの子も非常に意欲的に準備をしていました。卒業式の準備は5年生のおかげで「バッチリ」です。あとは明日の本番を迎えるのみです。

最後の卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日が卒業式となりました。今日の1,2時間目は5年生との練習、そして6年生単独の練習を行いました。さあ、練習は終わりました。あとは本番、あるのみです。
(写真上・・6年生実行委員から5年生へのお礼の言葉  中・・証書授与練習
  下・・退場練習)

音楽部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 風が吹いているを演奏していました。今日のポカポカ陽気にあった、さわやかな気持ちになりました。(外は風は吹いていませんが・・)音楽室の外に目をやると桜のつぼみが大きくふくらんでいることがわかりました。もう春なのですね。
 5年生も2週間経つと6年生です。キリッとした表情で練習をしていました。

音楽部 土曜日練習

画像1 画像1
 今日は音楽部5年生の部員が集まって練習をやっています。なにやら音楽室で打ち合わせをしていました。
 穏やかな、休日になりました。鎌小っ子のみなさんの体調はいかがでしょうか?
 

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、仲良く2年生と4年生がドッジボールをやっていました。自然と異学年交流。とても良いことですね。
〒273-0124
千葉県鎌ヶ谷市中央二丁目1番1号
 TEL:047-442-1105
 FAX:047-442-1106