7月です。しっかりと一学期のまとめをして夏休みを迎えましょう。外に出るときは熱中症予防のため、必ず帽子の着用を!

情報モラル講習会2

 希望する保護者の方にもご来校いただき、別室にて同じ講義を視聴していただいたあとに、麻生先生には、別に保護者向けのご講演もいただきました。保護者からの切実なご質問にもていねいに答えていただきました。
 SNSの利便さと危険性をより具体的に知ることができ、子どもたちの夏休み前に実施できて大変良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル講習会1

 本日、5・6年生対象に「情報モラル講習会」を実施しました。“熱中症警戒アラート"が発令したため、今回は急きょ、各教室でのリモート講演に切り替えました。
 柏市少年補導センター所員であるの麻生徹氏を講師にお迎えして、SNS利用する際の危険性や注意するポイント等について、お話していただきました。
 子どもたちは、大型画面に映し出される映像や講師の先生の話を、実によく集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

 3組の「図工」は、できあがった自分の作品について、くわしくその説明書を書いて付けているところでした。色鮮やかな作品が仕上がりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

 2組は「理科」の授業です。
 今日は、ワークテストの答案用紙が各自に返却されて、テスト直しをやっているところでした。この復習が一番大切ですよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 1組の「国語」の授業は、『国語辞典の使い方』について学習していました。カタカナ標記のことばは、辞書ではいったいどういう順番に書いてあるのかを学んでいます。
 "シール"は、はたして"しか"よりも前にあるのか後ろにあるのか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

 1組の「算数」の授業です。
 今日は、10のまとまりや、100のまとまりを考えて、100より大きい数について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 2組の「国語」の授業です。
 みんな一生懸命に漢字の練習をしています。4つの部屋にうまく入るように、ていねいに書けているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図書

 3組の「図書」の時間です。
 図書室に移動して、自分の好きな本を探して、借りていました。夏休みもたくさん本を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

 4組の「体育」カードを作成している様子です。
 『熱中症警戒アラート』の発令を受けて、運動を制限しております。今日は、冷房の効いた教室で『マット運動』の体育カードをていねいに厚紙にのりで貼っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回代表委員会

 各委員会の委員長と4年生以上の学級委員が集まって、話し合いを行います。児童会役員が進行役です。「かまがやの花火」についての紹介と、1学期の反省や2学期に向けての展望等を発表していました。
 中部小学校をより良くするために、ぜひ前向きに活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 1組の「算数」の授業です。
 今日は、長さ比べの学習です。長いえんぴつや紙テープを使って、たてとよこの長さを比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

 2組の「図工」の授業です。
 “アサガオ”の絵をクレヨンでふちどりをして、水彩絵の具で色を塗っていました。みどりときいろを混ぜて、きみどりの色を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳

 3組の「道徳」の授業です。
 今日は『ぼくのあさがお』という単元で、生き物は大切に育てようというストーリーです。1年生は今、ちょうどプランターで“アサガオ”を育てていたので、実にタイムリーな教材でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症警戒アラート

 本日7/4(木)気象庁と環境省より、千葉県全体に今年度初の「熱中症警戒アラート」が発令されました。これは、暑さ指数がかなり高まる恐れがあるとして、警戒を呼びかけるものです。
 学校ではこの発令を受けて、熱中症予防のため、本日の「体育」活動や、休み時間の運動を禁止いたしました。登下校時も帽子の着用を指導しています。
 ご家庭におきましても、こまめな水分補給や涼しい場所で過ごす等の自主対策をよろしくお願いいたします。

なかたん授業

 なかよし学級・たんぽぽ学級の授業中の様子です。
 写真は上から、なかよし1組、なかよし2組、たんぽぽ2組です。それぞれの実状に合わせて、授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健

 4組の「保健」の授業です。
 今日は『生活のしかたと病気』についての単元を学んでいました。暑さが厳しくなるこれからは、適切な生活のしかたを考えて、健康に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健

 3組は、「保健」のテストを行っています。
 授業で学習したことがちゃんと頭の中に残っていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

 2組の「家庭科」の授業は、外部講師を招いて『朝食の大切さを知ろう』について学習しています。給食センターの栄養士の先生からご講義をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

 1組の「中体育」の授業です。
 今日は、『マット運動のテスト』でした。これまで練習してきた技をみんなの前で披露します。ガンバレ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 「160円のおにぎりが40円引きの120円、200円のハンバーガーが40円引きの160円。さて、どちらがお得?」が今日の学習問題です。みんな真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020