1年 図工
1組の「図工」の授業です。
今日は、下書きや輪郭を描いた絵に、絵の具で色を塗ります。どんな絵画ができあがるのでしょう? 6年 バレーボール教室2
こちらが、3・4組の「バレーボール教室」の様子です。
6年 バレーボール教室1
6年生が【トップアスリート活用事業】の一環で、元バレーボール日本代表の落合真理さんを講師にお迎えして「バレーボール教室」を実施しました。
こちらは、1・2組の授業の様子です。 なかたん授業
なかよし学級とたんぽぽ学級の授業中の様子です。
写真上:なかよし1組の「自立活動」の授業で、‘10月のカレンダー’を作成するところでした。「10月と言えば、何が思い浮かびますか?」 写真中:たんぽぽ1組の「国語」の授業で、教科書の物語を読み取る学習です。 写真下:たんぽぽ2組では、2人の児童がそれぞれ別の学習をしていますが、集中が切れないようにパーテーションを活用しています。 「中部の日」
今日から3日間、「自由参観日」です。
3(木)・4(金)は、2校時〜帰りの会まで、5(土)は、「PTAバザー」のため、9:15〜10:45の2コマのみとなっています。混雑を避けるため、参観は、児童一人につき1時間まででお願いします。ご来校、お待ちしております。 上履きおよび「来校者カード」をご持参の上、お子様の昇降口よりお入りください。各教室前に受付名簿を用意してあります。 6年 社会
1組の「社会」を担当しているのは、2組担任の石川先生です。
今日は、‘金閣寺’や‘銀閣寺’の映像を見ながら、「これらのお寺には別名があるんだけど、知ってる?」の質問。校長先生は答えられませんでした・・・。 6年 理科
2組の「理科」の授業。担当は、理科専科の松本あゆみ先生と理科支援員の杉山先生です。
今日は『水溶液の性質』について学習していました。実験が終わった児童からは「アンモニアがくさかった〜。」 6年 音楽
3組の「音楽」を担当するのは、音楽専科の内山先生。
今日は、『打楽器でリズム伴奏をつくろう♪』の学習で、グループに分かれ、各自が担当する楽器を決めているところでした。どんなリズムができあがるのか、楽しみです。 6年 国語
4組の「国語」の授業です。
今日の課題は、『敬語を使い分けよう』でした。国語辞典も活用しながら、敬語について学習しています。 1・6年ピアタイム2
6年生のお兄さん・お姉さんが、上手に1年生をリードしてくれて、仲良く遊ぶことが出来ました。「また、あそんでね〜!」
1・6年ピアタイム1
10/2(水)の昼休みに、児童会主催の「ピアタイム」を実施しました。この日は、1年生と6年生の交流です。
5年 社会
4組の「社会」は、教科担任制で、高橋桃花先生が担当しています。
今日は、『日本の食料生産』についての学習です。静かに先生の話を聞いていました。 5年 道徳
3組の「道徳」を、今日は本多先生が進めていました。
『共有しちゃえ』のタイトルで、SNSやネットでの写真や個人情報流出の問題について考えています。 5年 社会
2組の「社会」の授業です。
『これからの食料生産と私たち』の単元で、フードロス問題や輸入・輸出についても考えていました。 5年 体育
1組の「体育」の授業です。
クラス内でチーム分けをして、短距離の‘バトンリレー’を行っていました。 4年 体育
1組の「体育」の授業です。担任の他に体育専科の講師の先生が、授業のサポートに入って指導しています。
今日は、体力づくりのための“5分間走”で体を慣らしたあと、『ティーボール』に取り組んでいました。 4年 理科
3組の「理科」を担当しているのは、小松先生です。
今日は、“雨水のゆくえ”について学習していました。4年生は来月、校外学習で『水の科学館』も見学する予定です。事前学習が生かされるといいですね。 4年 算数
3組の「算数」の授業です。
地図をもとに、町全体の面積を求めるという課題に取り組んでいます。小グループに分かれて、意見交換しながら授業を進めていました。 4年 国語
4組の「国語」の授業です。
『一つの花』の単元を学習しています。どんな内容の物語なのか、文章全体を読み取り、「自分の心に深く残ったことは何か」を各自ノートにまとめていました。 掃除の時間2
担当のみんなが協力して掃除しています。
下駄箱は「心を映すかがみ」とも言われますね。いつも整頓しておきたいところです。 |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |