6月4日 林間学校
体験の時間です。こちらは蕎麦うち体験。二八そばを打っています。初めてですが、一生懸命に挑戦中です。
6月4日 林間学校
たくみの里に到着です。出発の会の様子です。司会進行は実行委員のみなさん。写真を撮って、昼食中。この後は、各体験場所に移動します。わら細工、染め物、蚕繭、蕎麦打ちなど。楽しみです。
6月4日 林間学校
休憩場所の三芳パーキングに到着しました。予定通りです。生徒もバス旅行を楽しんでいました
6月4日 林間学校
朝の集合の様子です。朝早くから他学年の先生方や市役所の方々も対応してくれています。ありがたいです。生徒は朝から元気そのものです。頼もしいですね。
6月3日(月)この週末の部活動
女子バスケ部以外にも大会等で三中生が活躍しています。
〇陸上部 長距離 山中咲希さん 県大会標準記録を突破 〇サッカー部 鎌中さんとの合同チームで市内大会に出場。惜しくも敗戦しましたが、最後まで頑張りました。 6月3日(月)この週末の部活動 No.1
女子バスケット部は、春季県大会に葛南代表として出場しました。相手は県新人大会3位の強豪です。チーム全員で決意を同じくし、今日の試合を迎えています。
6月3日(月)この週末の部活動 No.2
点数は少し開いてしまいましたが、最後まで気持ちが切れずに闘い、後半にも得点シーンが見られました。結果は敗戦ですが、県の上位と闘えた経験は夏に必ず生きるはずです。また、がんばっていきましょう。
5月31日(金)生徒総会 No.1
本日、生徒総会を開催しました。生徒総会は年1度、生徒全員が一同に会するなかで行われ、前年度の活動報告や今年度の活動方針案・予算案などを討議し決定する場です。主催するのは生徒会本部(生徒会会長)で、生徒会規約第3章第15条に基づき、招集されるものです。
最初に提案や意見・質問に対する答弁者である、各専門委員長の紹介がありました。 5月31日(金)生徒総会 No.2
議長が指名・承認され、生徒総会が始まりました。総会の議案書は、それぞれのクロームブックにダウンロードして参加しています。
5月31日(金)生徒総会 No.3
各提案内容に対して、多くの質問や意見が出されました。質問者とそれに対応する答弁の様子です。
5月31日(金)生徒総会 No.4
生徒会本部の提案や専門委員会の活動方針に質問や意見があり、答弁する様子です。
5月31日(金)生徒総会 No.5
協議事案の際の採決の様子です。今年は規約改正案も提出されました。生徒総会出席者の 3分の2以上の賛同が得られたので、議案が成立しました。
話合いのルールを学ぶ場として十分な結果を残した1日となりました。生徒会本部や専門委員会、その他の関係した生徒のみなさん、準備から本当につお疲れ様でした。 5月30日(木)放課後の風景(男子テニス部・サッカー部)No.1
今日のテニスコートでは男子テニス部が活動をしていました。3年生が中心となって、ラリーの練習をしていました。男子テニス部も女子同様、6月8日(土)に市内大会を控えています。
グランドに移動するとまず目に入ってきたのは、サッカー部です。2人組でボールを奪い合う練習をしているようでした。 5月30日(木)放課後の風景(男子テニス部・サッカー部)No.2
グランドの奥では野球部が練習中でした。バックネットに向かって、フリーバッティング。先日の試合でも感じましたが、打線は好調のようです。更に磨きをかけていきましょう。
5月30日(金)市内陸上大会に向けて No.1
5月も最終日となりました。市内陸上大会に向けた特設陸上部もチームとしてまとまりを見せています。本日は長距離はタイムトライアルが実施されており、周囲の生徒や職員から応援の声がとんでいました。
走り幅跳びの練習でも、自己ベストを少しずつ更新している生徒の様子を見ることができあました。目標に向かって挑戦している姿は、心から応援したくなります。 5月30日(金)市内陸上大会に向けて No.2
短距離陣もがんばっています。ハードル競技は何度見ても難しさが伝わってきます。理想のまたぎ方に近づくために、何度も挑戦している生徒の姿が印象的でした。
5月29日(水)放課後の風景(女子テニス部)No.1
放課後は元気のいい声が響き渡る三中です。校舎前に2面のテニスコートがありますが、今日は女子テニス部が練習をしていました。
良いラリーが続くとすかさず顧問の先生から褒め言葉のシャワーが聞こえてきました。 5月29日(水)放課後の風景(女子テニス部)No.2
よく見ると2.3年生は1面のみで練習をしていて、もう1面は1年生が練習をしていました。1年生のひたむきな姿勢も上級生には良い刺激になっているのかなと思います。6月8日(土)に市内大会が予定されています。応援よろしくお願いします。
5月29日(水)Blooming(3年生)
3年生は英語科の学年主任だけ合って、学年目標が英語のBloomingです。「努力の花を咲かそう」という願いが込められています。
全クラスは回れませんでしたが、3年生の教室はいつも落ち着いた雰囲気で学習を進めています。英語の授業、数学の授業、そして英語の授業です。3学年は5クラスになり、英語の蒼授業数が増えました。そのため他学年の英語の先生が1クラスの授業を受け持っているため、同じ時間に英語の授業が2クラスあるなんてこともあります。生徒が下校した後、2人の先生が頻繁に授業の進め方を相談しているのを見かけます。先生が違っても、生徒にとって最適な学びを共有しています。 5月28日(火)考動力
1年生が図書館で国語の授業を行っています。一つの部首から様々な感じを探すクイズを行っていました。後半は漢和辞典を使って、「魚(さかなへん)」の漢字をたくさん探していました。紙の辞書か電子辞書か。答えを見つけるまでの時間であったら、電子辞書に軍配が上がります。今回のような「魚(さかなへん)の漢字をたくさん見つけよう」となると紙の方がスムーズなようです。また、探す過程でたくさん得るものがあるというのが紙の辞書のメリットであり、より記憶にも残りやすいそうです。
ともあれ、メリハリをつけて、頭を動かす1年生でした。 |
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地 TEL:047-443-3473 FAX:047-443-3474 |