7月17日(水)ゲストティーチャー来校 No.2
テーマは「高齢者の方にとって暮らしやすい地域にするためには」です。ゲストティーチャーの話を真剣に聴き、質問をする生徒の姿や楽しそうにお話される高齢者の姿が教室中に見られました。最近は地域でも見られない光景なのかもしれません。学校が授業としてこのような機会を作ることは意味あることだなと思います。
ゲストティーチャーの皆さん、本当にありがとうございました。 7月16日(火)葛南総体報告(特設水泳部)
我孫子市立我孫子中学校のプールにおいて、葛南総合体育大会水泳の部が開催されました。本校の特設水泳部からは1年生男子・2年生の女子より2名の生徒が種目1位で県大会出場を決めました。結果を校長室に報告に来てくれました。本当におめでとう。
7月13日(土)葛南総体報告(野球部)No.1
我孫子市市民体育館野球場において、本校の野球部が久寺家中・湖北中・湖北台中の合同チームと対戦しました。途中まで2−2と緊迫したゲーム展開でしたが、その点を失い惜しくも敗退しました。
生徒の頑張る姿をご覧ください。 7月13日(土)葛南総体報告(野球部)No.2
一生懸命な姿がすばらしかったです。応援ありがとうございました。
7月13日(土)葛南総体報告(サッカー部)No.1
我孫子市立湖北中学校にて、葛南総合体育大会サッカーの部が開催されました。本校のサッカー部は鎌ケ谷中学校との合同チームとして参加し、湖北中学校と対戦しました。前半は均衡したゲーム展開、後半に得点を許し残念ながら敗退しました。
生徒の様子をご覧ください。 7月13日(土)葛南総体報告(サッカー部)No.2
合同チームですがおそろいのユニフォームで出場し、最後まで走りきる姿を見せてくれました。応援ありがとうございました。
7月13日(土)葛南総体報告(女子バレー部)No.1
我孫子市立布佐中学校にて、葛南総合体育大会女子バレーボールの部が開催されました。本校のバレー部は、鎌ケ谷二中と対戦、互いに1セットずつをとり、フルセットとなりました。最後は惜しくも負けてしまいましたが、最後まで声を出しがんばる姿がみられました。
生徒の様子をご覧ください。 7月13日(土)葛南総体報告(女子バレー部)No.2
ベンチも一緒になって、チームとして闘っていました。
応援ありがとうございました。 7月12日(金)能登半島地震の募金活動
生徒会が主催し、能登半島地震災害義援金の募金活動を行っています。前回の台湾東部地震救援金同様、JRC活動の一環です。
学校内での活動は次回16日(火)、その後17日(水)18日(木)は新鎌ヶ谷駅前ロータリーで行います。もしお見かけすることがありましたら、応援やご協力いただけると幸いです。よろしくお願いします。 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.1
本日、葛南総合体育大会 陸上の部が福太郎陸上競技場で開催されました。この大会が鎌ケ谷市で開催されたのは初めてです。通り雨があったものの競技中は降られることもなく、過ごしやすい環境の中で競技は進行しました。
各自が目標を持って参加し、今回新たに標準記録を突破し、県大会に進む生徒もいました。選手としてだけでなく、運営委員として活躍する生徒もおり、本当にみんな良くがんばりました。 県大会に出場する生徒は以下のメンバーです。おめでとうございます。 ・石黒亮祐さん ・羽鳥朔空さん ・佐々木亜実香さん ・織田惺椰さん ・神河千聖さん ・山中咲希さん(計6名) 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.2
上:開会式の選手宣誓の様子
中:男子共通3000m 下:女子共通100mH決勝 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.3
上:女子共通走幅跳
中:女子共通砲丸投 下:女子3年100m予選 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.4
上:男子3年100m予選
中:女子共通800m決勝 下:男子共通800m決勝 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.5
上:女子共通200m決勝
中:男子共通走高跳 下:男子共通走幅跳 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.6
上中:男子共通200m決勝
下:男子オープン100m 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.7
上・中・下 男子砲丸投
7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.8
上・中・下 オープン男子1500m
7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.9
上:男子2年100m決勝
中:男子3年100m決勝 下:女子共通1500m決勝 7月11日(木)葛南総合体育大会(陸上の部)No.10
上・中 男子共通1500m決勝
下:女子共通4×100mリレー決勝 応援ありがとうございました。 7月10日(水)授業参観&保護者会 No.1
本日も授業参観に多くの保護者の方にお越しいただきました。ありがとうございました。生徒がグループで協働している場面、自由に動き回ってインタビュー活動している場面、各自で問題に取り組んでいる場面など、日常の生徒の様子を見てもらえたものと思います。いかがだったでしょうか?
|
〒273-0132
住所:千葉県鎌ケ谷市粟野450番地 TEL:047-443-3473 FAX:047-443-3474 |