![]() |
最新更新日:2024/12/16 |
本日: 総数:505702 |
(訓練)地震発生後の引き渡しについて
(訓練)
14:00頃大きな地震が発生しました。 児童は、安全に避難しています。 地震はおさまりましたが、まだ余震の心配がありますので、これより保護者による引き渡し(訓練)を行います。 14:40頃より校庭にて引き渡しを行います。お迎えをお願いします。 スクリレにて以前配布してある文書を送付しますので、引き渡し場所等もご確認ください。 よろしくお願いします。 ※きょうだいがいる場合は、1番下のお子様からお迎えをお願いします。 ※15:00までに引き取りをお願いいたします。引き取りに来られなかった場合は、訓練終了後、各コースに分かれて集団下校を行います。 ※引き渡しカードおよび引き渡し訓練出欠確認票に記載されていない方への引き渡しはできません。 (訓練)地震発生
(訓練)
14:00頃大きな地震が発生しました。 校舎内から児童、職員とも全員が避難し、無事が確認できました。 地震はおさまりましたが、まだ余震の心配がありますので、この後保護者による引き渡し(訓練)を行う予定です。 時間が決まり次第、再度お知らせします。 4月30日 2年生
図工でお弁当作りをやっています。
みんなが思い思いのお弁当を作っています。 おいしそうな餃子ができました。 算数では、繰り上がりのある足し算をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日 部活動説明会
昼休みに部活動説明会を行いました。5、6年生の体験入部は4/30〜5/2となります。
![]() ![]() 4月24日 4年生
4年生の2クラスがクリーンセンターへ校外学習に行きました。社会科で学んだことを実際に見て、理解を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 4年生2
クリーンセンター見学
ゴミの分別の大切さを改めて学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日 4年生
クリーンセンター見学
ゴミ処理の仕方について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 1年生を迎える会3
6年生の発表では、ミチレンジャーがきて、道野辺リベンジャーズの悪い行動を正してくれました。2年生からは朝顔の種のプレゼントもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 1年生を迎える会2
1年生はお返しで、「さんぽ」を元気よく歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日 1年生を迎える会1
1年生を迎える会では、全校そろったあたたかい雰囲気の中で、1年生に道野辺小学校のことを紹介しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日 6年生
ろうそくの火が燃え続けるのは?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 授業参観
ご多用のところ、たくさんの御来校ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日 授業参観
今日は全校参観を行いました。
いきいきと学習に向かう道っこです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 昼休み
全校そろっての昼休み。
1年生の手を引き、優しい笑顔で一緒に遊ぶ、6年生。 ドッジボールや鬼ごっこで汗を流す道っ子。遊び方は様々ですが、みんなとても良い表情で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 1年生
今日から1年生の給食が始まりました。
みんな夢中でカレーライスをほおばり、うれしそうにしていました! 「おいしい!」という声がたくさん聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 3年生
図工の授業では、筆をどう使ったらどういう線になるのか、考えながら様々な線を描きました。
![]() ![]() 4月17日 4年生
1年生を迎える会の練習に励んでいます。
1年生のためにと笑顔いっぱいで練習しています。 ![]() ![]() 4月16日 5年生
社会科では,地球儀の使い方を,実物を使用しながら学んでいます。
国語では,主人公の気持ちが文章のどこからわかるのか真剣に探していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 6年生
6年生は早くも,運動会に向けて表現運動の練習が始まりました。
一生懸命にフラッグを振っています。 ![]() ![]() 4月16日 進級写真撮影
進級写真撮影をおこないました。
どの学級も,みんないい笑顔で撮影できました。 ![]() ![]() |
〒273-0115
住所:千葉県鎌ヶ谷市東道野辺 五丁目5番1号 TEL:047-445-5041 FAX:047-445-5042 |