2年生 生活科

 外はものすごく暑かったので、コンピュータで植物の写真を撮って、教室で詳しく観察します。校庭にある畑の野菜や、1年生のアサガオも勢い良く育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水泳学習

 今日は、天気も良く絶好の水泳日和でした。水慣れから自由時間まで、みんな大喜びでした。
 見学者は、教室でボランティアの方に自習が終わった後、読み語りをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習2

 学校では、今回の校外学習で学んだことを「キャリア教育」の学習に生かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習

 20日(木)にキッザニアと国会議事堂に校外学習へ行きました。
 子供たちは、夢中になってお仕事に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5校時は児童集会でした。自己紹介ビンゴなどのゲームを通じて、全校児童と触れあいました。次回は11月に実施の予定です。

自転車安全教室

今日は鎌ケ谷警察の方をお招きし、3、4年生を対象に自転車安全教室を開きました。自転車の正しい乗り方を教わりました。4年生は実際に自転車に乗り、体育館の中で信号や踏切に気をつけながら運転していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAだより2号

 令和6年度PTAだより2号を掲載しました。
 下記をクリックしてご覧ください。


PTAだより2号

5時間目のようす2

 給食の後でも、調べ学習など黙々と取り組んでいました。校外学習の話し合いをしている学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目のようす1

 いろいろな教科でICTを活用した授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 防犯教室

自分の身を守る方法を教わりました。
子どもたちも、警察の方のお話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観2

 子供たちは、緊張した中でも先生の話を一生懸命聞いていたり、発表で分かりやすく伝えようとしたりするなどがんばっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜参観

 本日は、多くの方に参観いただきありがとうございました。
子供たちは、いつもより緊張した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳学習

 時間がなくて、準備体操と地獄のシャワーの様子しか写せませんでした。
 シャワーを静かに浴びましたが、みんな嬉しそうな表情でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

 休み時間は砂場や遊具で遊んでいる子が多かったと思います。
 ウサギ小屋の前にミストをつけました。だんだん熱くなっていたので、水を浴びにくる子もいました。冷たかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育講演会(5年生)

7日(金)6時間目に鎌ヶ谷市役所の方をお迎えして、「早寝早起き朝ごはん」の食育講演会を行いました。生活リズムの見直しや朝ごはんを食べる大切さを学びました。これから、ぜひ実践してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆市内めぐり 2日目☆

昨日に引き続き、今日は3年3組が市内めぐりに行ってきました。
「鎌ケ谷市学校給食センター」に行った後に、
新鎌ヶ谷駅周辺をまわり、「ファイターズタウン」に行きました。
ファイターズタウンでは、グラウンドの周りの説明を聞いたり、スタンドに座らせてもらって
質問をうけたりしてもらいました。
子どもたちもワクワクしながら、選手が実際に練習をしている所を見ていました!

これからも社会科で「鎌ケ谷市についての学び」は続きます。
自分が住んでいる鎌ケ谷市についてもっと学びを深めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆市内めぐりの様子2☆

市内めぐりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆市内めぐりの様子1☆

今日は、3年1組と2組が鎌ケ谷市内めぐりに出かけました。
最初に「鎌ケ谷市学校給食センター」に行きました。
自分たちが食べる給食が作られているところを見て、子どもたちもワクワクでした!
大きな鍋で材料を回す体験や風で洋服の汚れを落とす経験をさせてもらい、
子どもたちも楽しみながら学ぶことができました。
今日の見学で、今まで社会科で学んだことの学びがより深まったと思います!

明日は3組の見学日です!
ファイターズタウンの見学の様子は、明日更新しますので、
楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談日

 5校時終了後に、教育相談を行いました。相談事だけではなく、普段担任の先生とゆっくりと話すことができないので、休み時間で話すような内容で盛り上がっていました。
 
 明日も教育相談日となりますので、一部のお子さんの下校時刻が遅くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落とし物について

 4月からの落とし物が、現在たくさん並べられています。ほとんどが名前の記載がありません。
 児童のみなさんには、なくなった物を落とし物の棚に確認してほしいこと。保護者の皆様には、土曜参観日や夏休みの個人面談など来校した際に確認とお子さんの持ち物には,記名をお願いします。
 なお、個人面談終了後には、廃棄する予定です。ご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒273-0105
住所:千葉県鎌ヶ谷市鎌ケ谷八丁目3番11号
TEL:047-443-2070
FAX:047-443-2076