毎日の健康管理の声かけ、ありがとうございます。

6月6日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館クイズをしていました!

6月6日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して取り組んでいました。完成が楽しみです!

6月6日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
準備万端でテスト開始です!

6月6日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
発表する方も、聞く方もしっかりとした態度でした!

6月6日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で伸ばす音についての学習をしていました!

6月6日 ひかり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
折り紙で丁寧に作品を仕上げていました!

6月6日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科は体の仕組みの学習に入っています。肺の役割から復習していました!

6月6日 朝の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方も読み聞かせに入っています!

6月6日 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせからスタートです。
ありがとうございます!

6月5日 心肺蘇生講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に、心肺蘇生講習をしました。
安全第一で進めるのは大前提ですが、職員一人ひとりが意識を高く持っていきます!

6月5日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の前で練習の成果を発揮できたかな?

6月5日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
上手に前転します!

6月5日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の課題を見つけ、取り組んでいました!

6月5日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト中でした。見直しをしっかりと!

6月5日 ひかり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
必要なものを集め、課題開始です!

6月5日 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習中でした。
学習に対する姿勢もさすが6年生、バッチリです!

6月5日 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
顕微鏡の使い方の学習中でした!

6月5日 3年生 梨園見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が浅海梨園さんに見学に行きました。
摘果を体験させてもらいました!
ありがとうございました!

6月4日 4年生 おしゃらく踊りの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おしゃらく保存会のみなさんを招いて、踊り方を教えてもらいました。
保存会のみなさん、ありがとうございました!

6月4日 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
メモをもとにして作文を作る学習に入りました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
〒273-0118
住所:千葉県鎌ヶ谷市中沢726番地41
TEL:047-443-5148
FAX:047-443-5149