最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
総数:381376

3年生 市内見学

3年生が市内めぐりをしてきました。
市役所の屋上から北部小学校、富士山、スカイツリーなど、どの方角にあるのか確かめながら見つけていました。
市役所の議場では、現地の担当者から貴重なお話を聞いて、子供たちは積極的に質問していました。
ファイターズタウンでは、球場の様々な工夫を知りました。午後から試合が始まるということで、野球選手がたくさんいました。
他にも車窓から、鎌ケ谷大仏、丸屋、給食センターを見てきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 班ごとに、野菜をきり、野菜炒めを作りました。人参、ピーマン、キャベツの順に炒め、調味料を入れて完成です。各班毎に調味料は持ちより、味付けしています。どの班からもいい匂いが漂い、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

植物の生長には、肥料や日光がどのように関わっていくかを実際に実験して調べました。
発芽には、肥料も日光も関わりはないが、そこからの生長には、肥料や日光が関わってくる等の考察を話し合い、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 裏庭にある、「ひまわり」の成長を記録しています。自分たちの手よりも大きな葉っぱ。太い茎。子どもたちの身長よりも大きく育っています。夏に花が咲くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工

 紙粘土に絵の具で色を付け、色々な形を作ったものにマグネットをつけて、お気に入りのマグネットを作りました。今日は、友だちの作品を鑑賞し、感想を書いています。細かいところまで丁寧につけってあり、驚かされました。とても楽しい作品がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

「にじんで広がる」絵の具を水でにじませて、絵を作っていきます。にじんだ感じがとてもよく、色がひろがり、楽しい作品となっていきます。児童も喜んで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 市内めぐり(3年)

学校だより

下校時刻

PTAだより「花」

PTA広報「ひばり」

保護者宛

連絡文書

学校いじめ防止基本方針

学校評価

学年だより

PTAより

〒273-0132
住所:千葉県鎌ヶ谷市粟野735番地
TEL:047-443-2410
FAX:047-443-2400