気温が上がってくると熱中症が心配されます。外に出るときは帽子の着用を!プール授業もありますので体調管理には十分に気をつけて生活しましょう。

4年 社会

 4組の「社会」の授業の様子です。
 今日は、みんなで学校の"水道メーター"を実際に見に行ってから、教室に戻ってきて『浄水場のしくみ』について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動

 3組の「外国語活動」の様子です。
 この日は『天気に合う服装をえらぼう』という学習課題で、長靴やTシャツ、レインコート、麦わら帽子等の描かれた絵から適切なものを選択します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

 2組の「算数」の授業です。
 「1Lの10分の1=0.1L」や「1Lの100分の1=0.01L」について学習しています。各班に分かれて、互いに意見交換して確認しながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

 1組の「国語」の授業です。
 今日は『漢字辞典の使い方』について学習していました。部首や画数など、調べ方がいろいろありますね。どんどん辞典で調べることに慣れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内若年層研修会

 5/31(金)は、今年度2回目の「校内若年層研修会」でした。
 今回は『校長講話』で、鈴木校長から『教育公務員としての服務』や『信頼される先生とは』についての講義をいただきました。これからの実践に生かして生きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020