最新更新日:2024/05/29
本日:count up19
総数:721352

運動会練習(5・6年生)

高学年(5・6年生)の演技は、西部小伝統の「フェスティーボ」です。6年生のダンスリーダーが中心になって、振り付けの確認をしていました。先輩から後輩へ踊りが引き継がれているのが素晴らしいですね。
特にクライマックスの場面で、大きなかけ声と共に踊る姿は、圧巻です。当日ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習頑張っています。

休憩時間に「先生見てましたか?」「上手だった?」と2年生が聞きに来てくれました。                       とっても上手に踊れていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1

運動会練習(1・2年生)

低学年(1・2年生)の集団演技はダンスを行います。                              今日は2回目の練習ですが、曲に合わせて踊ることができていました。踊りながら列を揃えたり、タイミングを合わせるのが難しい部分ですが、とても2回目とは思えないくらい上手に踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習(3・4年生)

中学年(34年生)の団体演技は、フラッグ(旗)を使ってダンスを踊ります。                
合図に合わせて、フラッグが振られると風を切る音がして、                           とても圧巻です。当日の発表を楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
〒273-0121
住所:千葉県鎌ヶ谷市初富110番地
TEL:047-443-6621
FAX:047-443-6658