最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
総数:852291

1月29日(月) 1・2学年 合同歌練習

本日も1年生と2年生の合同歌練習が行われました。

2年生は先輩として1年生をリードし、1年生もそれにこたえる形でしっかりと歌練習に取り組んでいました。

(生徒の様子等に1・2学年 合同歌練習の写真を掲載しましたので、是非ご覧ください。)

再掲 スクリレについて

 学校からの連絡ツールとして3学期から本格運用を目指していましたが、現在、各学年20〜30の御家庭で未登録となっています。

まだ、登録がお済みでない御家庭は今月中に御登録をお願い致します。

学校への欠席、遅刻、早退等の連絡ツール、部活動での連絡ツールとしても運用していく予定です。

登録にはそれぞれの学級、部活動個々の用紙が必要になります。
御不明な点は学校までお問い合わせください。

宜しくお願い致します。

全国学校給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日から1月30日までは、全国学校給食週間です。
鎌ケ谷市給食センターでは、地産地消の給食を提供しています。
いつもおいしい給食をありがとうございます。

鎌ケ谷市立第五中学校では、給食が少しでも楽しくなるように
2階調理室前に若草の生徒と共に掲示板を作っています。
毎日給食のメニューを更新しておりますので、ぜひご覧ください。

本日の給食は
・スパゲッティ
・トマトソース
・ブロッコリーのサラダ
・ありのみ蒸しパン

でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした!

3年生を送る会について

3月1日(金)に3年生を送る会を実施します。
1.2年生も着々と準備をしているところです。

当日の保護者の方々の参観につきましては、体育館での開催ということで、3年生の保護者各家庭1名とさせて頂きます。3年生にはすでにお知らせを配布していますが、御理解のほど宜しくお願い致します。


PTA校外指導部 危険箇所パトロール報告

今年度も、PTA校外指導部の皆さまに五中学区の危険箇所のパトロールを行っていただきました。
報告を配布文書に掲載しています。ぜひご覧いただき、自転車の乗り方、交通ルール、危険箇所について、御家庭で話し合うきっかけにしていただければと思います。

校外指導部の皆さま、ありがとうございました。

1月9日(火)3学期始業式

本日から3学期が始まりました。本年もよろしくお願いします。

始業式では、各学年の代表生徒が3学期に向けての意気込みを立派に述べていました。

(生徒の様子等に3学期始業式の写真を掲載しましたので、是非ご覧ください。)

2学期の通知表受け取りと、スクリレ登録について

 本年も宜しくお願い致します。

1,2学期の通知表の受け取り確認をフォームにて行っております。まだ、入力されていない御家庭は始業式までに入力をお願い致します。QRコードはお渡しした通知表ファイルに記載してあります。

2,スクリレの登録がお済みでない御家庭は始業式までに御登録をお願い致します。
登録用紙は2学期中にお子さんに渡しておりますので、確認をお願い致します。

お願いばかりで申し訳ありません。

令和6年度入学予定【新入生保護者説明会】フォームの入力について

 お忙しい中、フォームでの御回答ありがとうございます。

その中で、いくつか質問がありました。直接の御連絡ができないため、ホームページ上で、回答致します。

1,入学式はいつですか?→ 令和6年4月9日(火)となります。

2,当日はPTAや部活動後援会についての説明もありますでしょうか?→役員の方々からの説明と資料も準備します。

3,中学校の部活動の種類が気になります。当日、資料などあれば助かります。→資料を準備します。

また、出欠の御回答をまだ入力されていない御家庭は1月31日までとなりますので、御協力宜しくお願い致します。

校内外の相談リストについて

2学期も本校の教育活動に御協力をいただきありがとうございました。
配布文書に相談リストを掲載してありますので、御参考にしてください。

12月28日(木)から1月3日(水)まで学校閉庁日となります。

良い年をお迎えください。

12月22日(金) 2学期終業式

本日、2学期終業式がリモートにて行われました。

2学期の振り返りや3学期に向けての意気込みを各学年の代表が立派に述べていました。

(生徒の様子等に2学期終業式の写真を掲載しましたので、是非ご覧ください。)

学校の電話対応時間について

 学校への電話連絡は、
3学期より以下のようにさせて頂きます。御協力をお願い致します。

12月から3月
平日7:30から17:30

4月から11月
平日7:30から18:00

土日祝、並びに学校閉庁日は終日、留守電対応となります。

御承知置きください。

リモート表彰披露

本日、4校時にリモート表彰披露を行いました。
生徒の様子等に写真をUPしてあります。御覧ください。

スクリレの登録について

 学校からの連絡ツールとして3学期から本格運用を目指しています。 現在、半数近くの保護者の皆さんに御登録を頂いています。
まだ、登録がお済みでない御家庭は3学期までに御登録をお願い致します。

 尚、広告を見て頂きポイントが蓄積されるスクリレポイントは、現在250ポイントとなっています。これからも御協力をお願い致します。

卓球葛南1年生大会結果

卓球部です。

1217日㈰
福太郎アリーナで行われた。葛南1年生大会の結果をお知らせします。

男子個人戦
1年生 3回戦敗退
1年生 3回戦敗退
1年生 3回戦敗退
1年生 2回戦敗退
1年生 1回戦敗退


次回、 1月13日(土) 学年別県強化大会(八千代市民体育館)

応援ありがとうございました。 

自転車乗車用ヘルメット購入費用助成について

鎌ケ谷市から自転車乗車用ヘルメットの購入費用助成の案内をいただきました。
学校からの配布文書に案内と申請書をUPしましたので、御活用ください。

部活動後援会だより「Window」令和5年度第3号をアップロードしました。

部活動後援会だより「Window」令和5年度第3号を配布文書にupしました。ぜひご覧ください。
今回は、前期の会計報告、9月中旬以降の大会結果を掲載しています。
ぜひご覧ください。

作成に携わった保護者の皆さま、ありがとうございました。

スクリレ登録のお願い

 3学期より、学校からの配布文書を理想科学工業が開発したスマホアプリ【スクリレ】に配信していくことになりました。
 紙代、インク代の削減、何よりも学校からの手紙が届かないというお困りの保護者の方にもスマホにダイレクトにお知らせが届きます。メールと違い、通信料が無料、個人情報の登録もなく、広告を見て頂くと学校としてのポイントが貯まり、備品と交換できるという利点もあります。

 趣旨を御理解の上、明日14日(木)に配布される【スクリレ アプリ 登録書】から保護者の方の登録を12月30日までにお願いします。
学年、学級、出席番号が登録書に記載されていますので、確認の上登録をお願いします。

尚、対応できない御家庭、不明な点は教頭までお願いします。

2学年 高齢者体験

12月8日(金)誠心館にて、2学年が高齢者体験を行いました
初めての体験で驚きと同時に、様々なことに気付き、何かを感じてくれればうれしいです。
この体験を通して、地域を支えるために今、自分ができることを考えられると良いですね。
生徒の様子に写真を掲載しますので、ぜひご覧ください。

12月8日(金)1日学校公開日

 明日、1日学校公開日になります。

○1年4組は学級閉鎖のため、授業はありません。

○詳細につきましては、配布文書にアップしてありますので確認をお願いします。

○当日の受付は、各学年の昇降口のところに設置してあります。名簿に○をつけ資料を受け取り、授業を参観してください。

卓球部 千葉県中学校新人体育大会結果

卓球部です。

12月2日、3日
バルドラール浦安で行われた。県新人戦の結果をお知らせします。

男子団体戦 1回戦敗退
女子団体戦 3回戦敗退 ベスト16

男子個人戦 2名参加
      2年生 2回戦敗退
      2年生 ベスト32

女子個人戦 3名参加
      2年生 2回戦敗退
      2年生 2回戦敗退
      2年生 2回戦敗退

次回、12月17日(日) 1年生葛南予選 (福太郎アリーナ)
    1月13日(土) 学年別県強化大会(八千代市民体育館)

応援ありがとうございました。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 NO部活Day
3/22 令和5年度修了式 辞校式

学校より(配布文書)

〒273-0121
住所:千葉県鎌ケ谷市初富806番地の262
TEL:047-443-3410
FAX:047-443-3420