運動会が無事に終了し、子どもたちはこれから、各教科の学習に気持ちを切り換えて学校生活を送らせたいと思います。

持久走の練習スタート!

 今日は、1年生が4クラス合同の「体育」で「持久走の練習」を行っていました。広い校庭を白線の引かれたラインに沿って、長い距離をがんばって走ります。これから1か月位の期間、『体力づくり』のために練習をして、『持久走大会』の本番でその成果を試すことになります。自分の力を伸ばすためにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 1組の「国語」の授業です。
 『だれが、たべたのでしょう?』という説明文の単元で、山や森の中にある動物の食べ後を見て、誰が食べたのか考える学習です。キツツキの映像を見て、木の幹にたくさんの穴が空いているのを確認しています。貝柄山公園にもあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 2組の「国語」の授業では、漢字の練習を行っていました。
 「一、二、三、四、五、六、七、八」も漢字で書けるようになりました。忘れないように何回も練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 3組の「生活科」の学習です。
 "秋さがし"で公園に出かけるときにみんなが注意することや約束を確認していました。気をつけて行ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 今日は、繰り上がりのあるたし算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

 今日は、次年度入学予定の新入生対象の「就学時健診」の日でした。
 幼稚園や保育園の年長のお子さんが、中部小学校に来て、いろいろな検査を受けました。待っている時間を使って保護者の方々に、入学に向けての書類や登録してほしいアプリ、購入すべき道具等の注文案内等についての説明がありました。

 「新入生の保護者説明会」は、令和6年2月1日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

 3組の「算数」の授業です。
 今日は『立体の体積の求め方』について学習していました。グループ学習で子どもたち同士で意見を交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

 2組の「国語」の授業です。
 今日は、『ぼくの世界、君の世界』の単元で、ゴールまでの学習計画を立てているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会

 1組の「社会」の授業です。
 『室町時代の文化』について学習しています。"能"や"狂言"についても、先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

 1組の「理科」の授業で、担当は理科専科の荒井先生です。
 「川の水の量が増えると、土地の様子はどうなるのだろうか。」という課題について、大型画面で映像教材を見ながら学習しているところでした。よく集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 今日は、『分数+分数』のたし算の問題です。"通分する"ことが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

 3組の「理科」の授業です。今年は、理科専科の荒井先生が担当しています。
 今日は、映像を見ながら「川を流れる水の量が増えると、土地はどうなってしまうのだろうか。」という課題について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工

 2組の「図工」の様子です。
 手前にあるものを大きく描き、遠くにあるものは小さく描くという "遠近法"をうまく使って、絵画全体の奥行きを表現しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会10

 学校対抗順位は、男子総合5位、女子総合7位、男女総合7位。目標には少し届かなかったけれど、応援も含め、各競技を盛り上げ、チーム中部の団結力を示してくれました。
 最後にみんなで集合して写真を撮りました。皆さん、本当にお疲れ様でした。さあ来年はもっと上に行くぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会9

 リレー競技では、男子4×100mリレーで優勝、女子4×100mリレーでは6位入賞でした。バトンパスも見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会8

 男子1000m走では、本校代表の岡野くんが、ぶっちぎりで優勝し、井上くんが3位、川北くんが8位に入賞し、女子800mでも北山さんが8位入賞です。おめでとうございます!長距離走を大いに盛り上げてくれた中部小でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会7

 我が中部小の代表選手はもちろんですが、どの児童も、母校の代表として本当によく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会6

 子どもたちは、緊張感漂う会場で堂々と競技し、仲間への応援も一生懸命してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会5

 大きな競技場で、他校の選手と肩を並べながら、各種目に全力投球、全力疾走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内陸上大会4

 選手の皆さんは、これまでの練習の成果を発揮しようと、全力で頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020