ありがとうの会4
学年発表の2番バッターは「4年生」です。
卒業する6年生が4年生の時に表現した「名探偵"コナン"」のパロディーで会場を沸かせてくれました。みんなで歌ったのは『どんなときも』。卒業生が学校生活を回想させる感動的な曲でした。 ありがとうの会3
学年発表のトップを飾ったのは「2年生」です。
"6ネンジャー"に憧れて編成したのは"ありがとうレンジャー"。6年生のすごい所をたくさん表現してくれました。最後にみんなで歌ったのは『ありがとうの花』。 ありがとうの会2
6年生が"花道"から入場し、全校児童707名による全校一斉での「ありがとうの会」が始まりました。
ありがとうの会1
今日は「6年生ありがとうの会」でした。コロナ禍以前より実に4年ぶりの全校児童を一同に集めての開催でした。会場である体育館の換気をしっかりと行い、マスクの着用も呼びかけての全校一斉開催です。
子どもたちの活躍ぶりを見に来ていただくために、学校評議員さんや学校ボランティアの方々も会場に招待しました。 1年 道徳
1組の「道徳」の授業です。今日のテーマは"正直"でした。
教科書のお話をもとに、"ウソをついてしまったとき"や"正直に言えたとき"の気持ちを考えました。 1年 音楽
2組の「音楽」の授業風景です。
今日は『こいぬのマーチ』を鍵盤ハーモニカを使ってみんなで演奏する練習をしていました。回数を重ねるごとにどんどん上手になってきましたよ。 1年 図工
3組の「図工」の授業です。
今日は『すてきなせかいをはんがで作ろう』の活動で、シールになっている色紙をハサミで切り取って、画用紙に貼ります。みんな夢中になって取り組んでいました。 1年 学活
4組の「学級活動」は、あすの『ありがとうの会』で1年生が披露する出し物についての確認でした。移動の仕方や、演じる人の注意点、心を込めて元気に歌うことなどをクラスみんなで確認していました。
なかたん授業
なかよし学級とたんぽぽ学級の授業の様子です。
写真上:なかよし1組(国語『うみへのながいたび』映像視聴)、写真中:なかよし2組(国語『漢字練習』)、写真下:たんぽぽ学級(算数『まとまった数』) 6年 掲示物
後輩たちから贈られたメッセージと、6年生が後輩たちに贈ったメッセージが廊下に掲示してありました。
6年 総合
3組の「総合的な学習の時間」です。
今日は「ありがとうの会」の掲示物の作成や、「卒業式」に向けて、自分が発表する"決意の一言"を考えていました。 6年 道徳
2組の「道徳」の授業です。今日は『夢』についての学習でした。それぞれの意見を意欲的に発表していました。
6年 体育
1組の「体育」の授業は、吉松先生が担当しています。
校庭で『ミニサッカー』を行っていました。 5年 調理実習
4組が「家庭科」の調理実習で、"白玉だんご"を作っていました。きな粉をかけて、緑茶と一緒に食するようです。
授業参観&保護者会4
「全体会」では、⑴校長あいさつと、⑵次年度の教育課程、⑶PTAからの連絡などがあり、その後、再び各教室に移動して「学級懇談会」を行いました。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。 授業参観&保護者会3
4年生は、体育館で「10年の軌跡」を発表しました。これまでの10年間のお子様の成長ぶりを実感していただけたでしょうか?
授業参観&保護者会2
1・2年生は、「一年間でできるようになったこと」や「小さい頃の自分発見」で保護者の前で発表していましたね。
授業参観&保護者会1
本日、今年度最後の「授業参観&保護者会」を実施しました。
コロナ禍が明けて、久々に全校一斉(6学年をのぞく)で実施しましたので、今日はたくさんの保護者の方にご来校いただきました。 5年 国語
1組の「国語」の授業の様子です。
『ひみつを調べて発表しよう』という課題で、クロームブックを使って、各自のテーマで様々なことを検索していました。調べたことをまとめて発表するそうです。 5年 家庭科
2組の「家庭科」は、中川先生の担当です。
次回行う予定の調理実習で使う"白玉粉"について学習していました。お団子を作ったことあるかな? |
〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号 TEL:047-443-0029 FAX:047-443-0020 |