11月は体力づくり月間。持久走練習もありますので、寒暖差に対応できる上着の着用や、汗をかいたとき用にタオルや着替えの準備をしておきましょう。

昼休み

 昨日の「昼休み」です。
 校庭に出て、鬼ごっこしたり、遊具で遊んでいる児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

 1組の「体育」の授業は、校庭に出て『なわとび』を練習しています。
 子どもたちは、「二重とび」とか「ハヤブサ」とか「駆け足とび」など、学習カードにある"ポイント"アップをめざして練習をがんばっていると教えてくれました。「みんな、がんばれ〜!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 算数

 2組の「算数」の授業です。
 今日は『2ケタ×2ケタのかけ算を簡単に計算する方法』を考えていました。積極的に発言している児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

 3組の「社会」の授業です。
 今日の学習課題は『鉄道は、どのように移り変わったのだろうか』でした。映像を見ながら、鉄道の歴史を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

 4組の「国語」の授業です。
 今日は、『聞く・話す』の単元で、自分たちが調べたことをみんなの前で"発表する"という授業でした。発表している人も、聞いている人も立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会2

 たくさんの児童が役員に立候補してくれました。各立候補者は「自分は中部小をどうしたいのか。」「中部小学校をよくするためにどんなことに取り組みたいのか。」などを堂々とスピーチしました。みんなとても前向きで立派な演説でした。
 開票結果の発表は、2月5日(月)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会1

 2月1日(木)は、「児童会役員選挙」の日でした。
 体育館で、4年生と5年生が、立候補者のスピーチを聞きました。その後、各学年の立候補者について、それぞれ"投票"を行いました。
 3年生は、今回"投票"はしませんが、来年度のために演説会を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

 今日は、令和6年度4月入学の新入生に対する「保護者説明会」でした。
 校長あいさつのあと、入学準備のための細かな説明やご家庭にお願いすることを確認しました。
 中部小学校へのご入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生へインタビュー

 1年生が、インタビューのために、校長室を訪問してくれました。
 「どうして先生になったのですか?」「校長室では何をしているんですか?」「学校で好きな場所はどこですか?」など、いろいろなことを質問してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽

 1組の「音楽」の授業です。
 今日は、みんなで歌の練習をしたあと、鍵盤ハーモニカで『こぐまの2月』の演奏練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 2組の「国語」の授業です。
 『かさこじぞう』の単元を学習していました。昔のことばがいっぱい出てきて難しいです。果たして、雪深い山里の情景を子どもたちは思い浮かべることができたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 3組は「国語」の授業で、『しゅ語とじゅつ語』の学習をしていました。相手にわかるように伝えるにはどうしたら良いのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

 4組の「生活科」の授業です。
 自分の赤ちゃんの時や小さい頃の様子について、保護者からインタビューした内容や写真をプリントにまとめる活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書星会賞

 1・2年生は、学校の授業ではまだ"毛筆"の練習はしていません。
 個人の希望で、千葉県の書道コンクールである【書星会】に出品した中で、コンクールの最高位の賞である『書星会賞』を受賞した児童がいましたので、紹介します。堂々とした筆遣いに驚きました。おめでとうございます! 
 写真上が2年生、写真下が1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校内書き初め展

 3年生の作品です。お題は『ふじ山』でした。
 ちゃんと練習の成果が出ていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校内書き初め展

 4年生の作品です。お題は『松かざり』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

 1組の「図工」の授業は、『くしゃくしゃかみで、大へんしん』という内容です。色とりどりの柔らかい紙を使って、丸めたり、ひねったりして、いろいろな動物などを作りました。『できた!』と見せてくれました。それぞれの個性が出ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科

 2組の「生活科」の授業です。
 今日は、節分が近いので"鬼"の顔のぬり絵をやっています。子どもたちが、自分で塗った"鬼"の絵を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 3組の「算数」の授業風景です。
 きらり先生も授業に入って、担任をサポートしています。今日は、算数セットの道具を使って学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 4組の「算数」の授業です。
 「10のかたまり同士は、どのように計算するのかな?」の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

PTA

〒273-0113
住所:千葉県鎌ヶ谷市道野辺中央三丁目12番3号
TEL:047-443-0029
FAX:047-443-0020